moshiyaa

コラージュやってます。シルクスクリーンもやってました。

moshiyaa

コラージュやってます。シルクスクリーンもやってました。

最近の記事

2年が経って、自分の葬式をした

のその後を書きたいのだが、時間がないのでまた書きます。取り急ぎ [概要] ・実家終いはシンプルにつらかった。 ・特に不動産屋、不動産屋から受けたセクハラ ・警察も宅建協会も管轄の県庁も意味がなかったこと ・2022年10月、来るべき確定申告のために司法書士へ税理士の紹介をお願いした所「会計事務所出身だから僕が教えるよ」といわれたが、2023年2月確定申告ギリギリ前で「無理です」と手のひらを返されたこと ・年金事務所が人権についていちばん意識が低かった。 ・家族の死から確定申

    • レッサーパンダになりたい、じゃなくて、なった女の話(あと今年のまとめ日記)

      私はレッサーパンダ(だと思いこんで暮らしている女)です。 それは置いといて、今年は、春に「近所の八重桜が咲いたなー」と眺めた記憶は現実味があって、そこから記憶が冬になっていて、一年終わった。あとは現実なのか夢なのかよくわからん、人との騙し合いや折衝や失礼なことをされた一年だった気がするから、はっきりさせたくない。 2021年の12月、死んでしまった猫(大) ややを雪の中カブで運んだのは、夢みたいな記憶になってきてるけど、忘れないような気がする。 命日だった今月は写真が見られ

      • 解体は進む が、私はまだ立ち尽くしている (家と自分の話ばかりです)

        ※思いついて急に書いたし、文章は元々うまくないので粗すぎ赤裸裸なんですが、それもドキュメンタリーとして楽しんでもらえると、はい。 後日修正するかもですし削除するかもです。 実家の解体が終了した。更地になった。 これが1番良い判断のはずなんだが、実家終いをすることに、重くて黒い霧が心の底に溜まっていくような罪悪感がある。 実家の解体は私にとって「私につながる家系と思い出と呪いの葬儀で火葬」だった もはや私しか知らない私の一族の、私まで続く、私と実家の記録と呪いの話を書かせて

        • 猫のはなしだけじゃなくてごめん、今

          初夢は見なかったし大きい猫(やや)の初七日もふんわり終わった。 祖父祖母の葬式には参列したが私は初七日その他◯回忌等法要?の感覚を知らない。 実家が某信仰宗教をやっていたせいか初詣お盆等々をした覚えがなく私には「身についていない」。塾でもらったお守りも燃やされた。まさかそのせいで血の繋がった家族も「私から一般的(だろう)弔いをして貰えない」とは思わなかっただろう。でも私は「知らない」ので。 ----------------- 猫の話を期待して来た方には申し訳ない、Twi

        2年が経って、自分の葬式をした

        • レッサーパンダになりたい、じゃなくて、なった女の話(あと今年のまとめ日記)

        • 解体は進む が、私はまだ立ち尽くしている (家と自分の話ばかりです)

        • 猫のはなしだけじゃなくてごめん、今

          まだわすれるなと言われてんのかな

          突然「Twitterに鍵をかけよう」と思った。 正月飾りは作った、ややを見送る日記は2021.12.31に書いた、お節やった、猫(小)と長時間離れて外に出る事が少し怖くなってるから初詣はまだだが、どんと焼き(左義長)には行き今年の飾り等々全部燃やしたい、神さんにはそこで挨拶で許してもらって、正月イベント終わったよな?内へこもって問題ないよな? かわいい猫だったややの姿を沢山の人に見て欲しいけど、Twitterのプロフィールへnoteの記事をリンクしておけばいいんじゃないか

          まだわすれるなと言われてんのかな

          空が青い、自分の気持ちとは全然合わない、でも暖かい日は体がうれしい

          朝起きて小さい方の猫においしいごはんを配布、「小さい猫」という愛称は大きい方の猫ややがいたからで、だからもうやめた方がいいかもしれない。「小さい猫」であってほしくない。大きく丈夫に育って欲しい。でも「猫」は少し複雑な気持ちがある。小さい猫を拾う前はややを「猫」と書いていたので。でもそのうち自然と「猫」等々違う名前で書いてたら、そこに落ち着いたんだな、と思ってください。 食べムラの多い小さい猫だけど今日はしっかり食べた。この朝の「おいしいごはん」、パウチに入ったウエットの餌を

          空が青い、自分の気持ちとは全然合わない、でも暖かい日は体がうれしい

          金の目、長い尻尾、黒と白の毛をした、とても気の良い猫がいて、私は、の話

          飼っていた猫、ややが2021年12月29日午前に突然死んでしまった。 (Twitterでは大きい猫・猫(大)と書いていた) 翌日30日に火葬をお願いして帰宅、骨は31日に引取。 朝と夜、少しだけ雪が降った。 2004年8月5日に拾ったので17年の付き合いだった。 死ぬのはまだ早いと思う。 ----------------- 火葬へ行かなくては、行ったことのない場所だから地図と時間の確認・質問の電話、他、頭の中で段取り取って花を購入、必要箇所へ電話、猫を入れる箱の準備、買

          金の目、長い尻尾、黒と白の毛をした、とても気の良い猫がいて、私は、の話