マガジンのカバー画像

漫画や小説の感想・解説・妄想

13
好きな漫画や小説についての感想など。自他混合。
運営しているクリエイター

#マンガ感想文

宝石の国 妄想解説「シンシャ編」

宝石の国 妄想解説「シンシャ編」

フォスの行動原理は、連載初期からずっと「役に立ちたい」でした。
役に立つことで、みんなに認められたかった。
能力もないのに戦争に出たいのも(「大好きな先生を助けたいから」も本心でしょうけれど)アクションが派手で、役に立っているのが誰にでもわかるから。

一方シンシャは高い能力を持ちながら、同室のベニトからも

「あいつの毒は呼吸と同じだし、あいつが迷惑かけないようにしてるのもわかってる。でも正直に

もっとみる
宝石の国 妄想解説「三族の取り込み」とは?

宝石の国 妄想解説「三族の取り込み」とは?

三族を取り込むとは具体的に何をすることなのか?私が連載中から最も気になっていたのは、エクメアによるフォスの人間化計画の最重要項目であろう「三族の取り込み」です。
人間から分かれた三つの種族を再び一つにし、人間的なふるまいができるように仕組んだ、という意味であることはわかります。

けれども、具体的に何をしたら「三族を取り込めたことになるのか」についての説明がなく、よくわかりませんでした。

ここで

もっとみる
「娘がいじめをしていました」感想文・環境調整の提案

「娘がいじめをしていました」感想文・環境調整の提案

とんでもなく後味の悪い漫画を読んだ。

小学生の女の子の間に、いじめが起きるところから話が始まる。
もうこれだけで、いやあな気持ちだ。

以下、ネタバレを含むあらすじを載せる。

いじめの話は、フィクション・ノンフィクション問わず、世の中にあふれている。
そして、その解決策らしきものをもっともらしく載せているサイトも、ごまんとある。
だが、現代のいじめは、発端も拡散も収束も、あらゆるところにネット

もっとみる