マガジンのカバー画像

大好き!敦賀

44
主に敦賀の海のこと。とにかく日本海って素晴らしいのです!
運営しているクリエイター

#この街がすき

海がきれいで夏が好きになれる町

海がきれいで夏が好きになれる町

敦賀に住み始めて、次の秋で2年になろうとしている。

私がここにやってきたのは11月で、寒くなりかけの頃だった。

日本海側の初めての冬を経験した時には、雪が「私の知っている雪」ではないことに驚いた。
結晶構造が見えそうな薄いフレーク状の雪ではなく、固まった粒状の、顔に当たると痛い雪が降ってくるのが北陸なのだ。
ちょっと降ると止み、またすぐ降る。
小さな氷の粒が、まだ積雪のない道路を跳ね回る。

もっとみる
敦賀だより18 イカを釣りたい

敦賀だより18 イカを釣りたい

順調に釣りに目覚めて、敦賀の人らしくなってきた。

最初は小学生でも釣れる敦賀新港のマメアジのサビキ釣りからのスタート。
サビキ釣りというのは、餌カゴにみっしりと小さなオキアミをつめて海に投げ入れ、その餌が散らばるあたりに小さな針を垂らす釣りの方法だ。たいてい、カゴと針はセットの仕掛けとして売られている。

餌のオキアミが海中に散らばると、四方八方から小さなアジがどっと集まってくるのが肉眼でも見え

もっとみる
【敦賀だより11】ついに師匠をゲット!

【敦賀だより11】ついに師匠をゲット!

冬の初めに釣具屋さんに出かけた話は書いた。

この時は、時期的にまだ魚の活性が上がってないし現場で教えてくれる人がいないと釣りは楽しくないからと、目的のリールも仕掛けも手に入らずじまいだった。「釣りは伝承遊びだ。人から人へ伝承される文化が大事だ」という信念を持った店長さんに心打たれて、まずは釣り友を作ろうと思ったのだ。

でもさ、釣り友って、自分も釣らなきゃできないんじゃない? 見てるだけで友達に

もっとみる
【敦賀便り10】西方が岳からの眺め

【敦賀便り10】西方が岳からの眺め

前回の立石岬灯台編で登り坂に対する私の異常なほどの憎しみを描き切ることができて、気持ちが成仏できたので今回はあっさり参ります。

敦賀の市街地から車で20分の常宮神社から、その奥の院展望所がある西方ヶ岳に行ってきました。

展望所は大きな一枚岩で、敦賀湾が一望できて最高の見晴らしです。

敦賀にお越しの際は登ってみることをおすすめします。