肉体労働者の睡眠時間と時間捻出
おはようございます。
この記事を書いている時刻は
朝の5時を回ったところ。
一般的に朝5時に起床するというのは
早起きの部類に入るかと思いますが
僕は違います。
今から寝るのです!笑
肉体労働者の睡眠時間
僕は建築会社で働いている20代何某(♂)
会社では建築工事一式を請け負っている
(いわゆる元請けです)
肉体労働者とは言っても、現場仕事だけではなく
営業から(建築)施工して商品(住宅)を明け渡すまで
一通り全ての業務を行なっています。
(従業員も少ないので仕事が多いです)
建築現場では周りを見渡すと、
50代〜70代の職人が8割!
(田舎の第二次産業には成り手がいないのが現実)
一服の休憩時間や、話題作りに困った時、
職人さんにふと聞いてみたりする。
「〇〇さんて、何時に寝て何時に起きてます?」
するとたいてい返事は
「8時(20時)には寝て、5時前に起きてる」
との回答が1番多い。(約8時間〜9時間睡眠)
肉体労働者は体力を駆使するので
(寝不足だと怪我にもつながるので)
これくらいの睡眠時間が必要だろう。
子育て世帯の職人さんだと、
「子供と一緒に寝ちゃう」
なんて話も多いと聞く。
僕の睡眠時間が短い理由
僕の場合は、平日、1時〜2時に寝て
5時〜6時には起きるようにしている
(平均4時間睡眠)
土日(次の日現場が休み)の場合は
深夜3時、4時まで寝ないのは当たり前
酷い時は今日みたいに
5時過ぎまで眠れない日もある(汗)
それでも8時には起きちゃう(笑)
「そんな遅くまで起きてて、何してるの?」
「寝てない自慢ですか?」なんて
言われる事もあるが別に自慢でもなんでもない
何か行動(インプット)をしていないと
不安なのだ。。。
世帯主としての責任と隙間時間でやっている事
僕には1歳年下の妻と3歳と5歳の娘がいる。
とても元気で活発で、しこたま外で遊んだ日でも
23時までは平気で起きてたりする(笑)
妻が基本的に子供の寝かしつけをしているが
まだ3歳の次女は、僕が寝室にいないと
パパを探しに来てしまうのでw
子供たちが寝静まるまでは
片耳イヤホンで資格の教材を聞いたり、
音声メディアを聞いたりと
耳でできる勉強(【耳学】とも言う)をしながら
子供の寝かしつけをするのでります。
子供達が寝た後の行動と時間捻出
やっとの思いで寝かしつけが終わった後は
不動産関連の書面を作ったり
資格の勉強をしたり
最近はYouTubeの動画編集をしたり
と割と多忙だ。
ただ、世帯を持つと自分の時間はほぼ無い。
なので、家族に迷惑のかからない程度に
捻出しなければならないのだ
(家庭を顧みないタイプの人なら話は別だがw)
時間の作り方、日程計画など、
毎日、不器用ながらも工夫して取り組んでいる。
現状は?
ここから先は
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?