見出し画像

スプラッシュ画面とUX

スプラッシュ画面とUXの話です。

1.きっかけ

私は動画見るのが好きで、寝る前に動画アプリで動画をみます。電気を消して動画アプリをクリックしたら眩しくて「ああっ!!!眩しい!!」😭

アプリはダークモードだが、スプラッシュ画面が白背景・ロゴでしたよりいユーザー体験を実現するためにはスプラッシュ画面も注意した方がいいかもしれない・・

携帯をいじる時間ですが、寝る前に携帯をいじる人も結構いると多いと思います。

2.調べてみた

\ 動画のアプリはいつ見るのか /

「出社するとき電車とか帰る時の電車」または「寝る前」とかが多いと思います。もし、ユーザーが電気を消して携帯を見たとき、白背景&ロゴのスプラッシュ画面が表示されると「あ!眩しい!!」驚くかもしれないです。😔

画像2

🙋‍♂️それで自分のiOS携帯で試してみました。

 \ 黒のスプラッシュ画面 / 

画像3

\ 白のスプラッシュ画面 / 

画像4

電気を消してpexel 3a XLで撮影したgifです。

画像5

画像6

画像7

実際ダウンロードして電気を消して確認してみてください〜眩しさが分かると思います。ダークモードのスプラッシュ画面を作る時は気をつけた方がいいですね〜アプリ内でも白背景だと眩しいな〜と思いました。

ユーザーがアプリをいつ使うのかどんな環境で利用しているのかを考えてスプラッシュ画面をデザインした方がいいですね〜

最後まで読んでいただきありがとうございます。

画像8


*面白いのはyoutubeはAndroidアプリではスプラッシュ画面がグレー背景色がグレーでした。


👇他のアプリのスプラッシュ画面

画像8