諸江史耶(サウンドフリージョイ)

諸江史耶(サウンドフリージョイ)

最近の記事

大人が習うピアノ

はじめに     「この曲が弾けるようになりたい」と先生に告げて「ではまず、この曲から始めましょう」と聞いたこともない作品をやらされたことがある方は少なくないはずだ。 そこで「どうして、この自分のやりたい曲ではなく、この聞いたこともない曲を弾くのですか?」と聞けば「この、あなたがやりたい曲を弾くためには、基礎的なスキルが必要で、それを養うためにやります」と返ってくる。 耳を傾ける必要はない。   もしも、キミの親や先生が「こんな曲、お前に弾けるわけないだろう」と言ったなら、彼

有料
800
    • 南浦和教室との別れ、そして新しい挑戦

      0.るーさんとの思い出 僕は本当に誤解されやすいのですが、圧倒的に単純な思考回路をしてまして、友人でも先輩でも恋人でも「ワクワクさせてくれる人」がタイプです。 それ以上も、それ以下もありません。 だから過去、絵描きの女の子とお付き合いしていた時に「以前はワクワクさせてくれたのに、最近サボりまくってるから」という理由で、バッサリお別れした事も多々あります。 夢や目標を追いかけて、実行に余念がなくて、失敗しても秒速で改善し続けてる、そんな人に心からワクワクしていました。

      有料
      500
      • モロの冒険(1)〜経営者としての顔〜

        僕には、いろんな顔がある。 ピアノ講師、ピアニスト、イベント屋さん、コンサルタント、、、。 どれもこれも僕が「面白い」と思ったものばかりで、本当に幸せなのだが、この中のどれよりも特に「面白い」と思っているのが「経営者」である。 今僕は「サウンドフリージョイ」というピアノ教室を経営している。 るーさんというオーナーとの共同経営で、「広告塔のるーさん、数字のモロ」といったところか。 自己紹介はこの辺にして、今、人生初めての「日記」を書いている。 これといって理由は無い