見出し画像

【振り返り】プログラミング奮闘日記6/15〜6/21

現在何をやっているのか

現在何をやっているかについてだが、現在読書アプリの制作に勤しんでいる。なぜこれを作ろうかと思ったかの理由としては、「1週間前に読んだ内容覚えてなくね?」と感じたからだ。

本を読んでもアウトプットしなければすぐに忘れてしまう。本を読んだ後はやる気に満ちあふれても、すぐにその状況を忘れいつもの日常に戻る。大変勿体ない。そう思った私は、良い機会だから作ることにした。

コンセプトとしては、以下のような感じだ。

サービス名:BOOK SHARE
→読んだ本の内容をアウトプットできるサイト

<使うメリット>
1. 本から学んだ内容をアウトプットできる

  ・どんな本なのか
  ・その本から得られたことは何か
  ・学んだ内容をどう活かしたいか
2. 同じ読書仲間とつながることができる

 正直2の項目については実際に作るかどうかは未定だ。

作り始めようとした時、色んな人の意見を貰おうと思い現役エンジニアの方に相談した。返ってきた返答は、「類似サービスが沢山あるから辞めたほうが良い」、「もっとニッチな領域を狙ったほうが良い」。

うっ正論だ。しかし、私は開き直ることにした。私は、私自身が作りたいものを作る。あまりにニッチすぎる所を攻めても自分が使わなかったら意味がないのだ。これはまさに「自分が作りたいがために作るアプリ、自分専用アプリ」なのだ。

ってことで今に至る。
まあ現在どんな感じに考えているかというと、構想図は以下のような感じだ。

で、現在の状況が

いろいろ抜けがあり構想図まで程遠いが、現在こんな感じである。
作り始めて大体2週間過ぎた。だらだら実装しているので時間はかかってしまっているが、今月までには完成させようと思う。

6/15(火)

火曜日は毎度課題に追われる曜日。
今日は特に課題が重たい日であったために、プログラミングの勉強があまり進まなかった。しかし、プログラミング関連で収穫もあったのだ。「収穫って何やねん」って思った方もいるだろう。なんと、面白い「チートシート」を発見したのだ。

正直お披露目せずに独り占めしたいところだが、便利すぎて感動したために紹介することにする。私はすぐさまコンビニへ印刷しに行った。今では、すぐに参照出来るよう机の隅に置いている。Flexboxをよく忘れる私にとっては、有能アイテムだ。

6/16(水)

文章だけでは味気がない。indexページに画像を表示させたい!ということで、今日は画像投稿機能を実装した。通常のデータベースに画像を保存してしまうとすぐに容量の大きさで動かなくなってしまう。そのため今回採用したのが、CarrierWaveという画像投稿の実装に役立つgemだ。これをメインに使ってAPI連携していこうと思う。

今回はcloudinaryと、carrierwaveというgemで実装した。

carrierwave : ファイルのupload機能を簡単に追加することが出来るgem
cloudinary : 外部ストレージサービスのcloudinaryが利用できるようにするためのgem

当然APIキーのコードを外部に漏らしてはいけない。きちんと.gitignoreでバッチリ隠した。

スクリーンショット 2021-06-16 22.09.02

ひよこ出現ーーー!!!!!!!!

6/17(木)

今日はテキストナビゲーションを付けながら遊んでいた。

テキストナビゲーションについて軽く説明すると、カーソルをあてることで文字or色が変化する動きのことである。👇のような感じ

スクリーンショット 2021-06-17 14.47.14

一人で「おおおおおお!すごいぞこれ!」とつぶやいていた。今日は、詳細ページのフロント部分の実装と編集ページの修正を行った。寄り道しすぎてまだまだ完成まで遠そうだ、、。

6/18(金)

今日は現地点での課題を書き出してみた。

📝ぷちメモ<現時点の問題点>
・ページネーション機能
→ランキング機能とMypostのページネーションが同期してしまっているため、直す必要あり
・管理者権限を付いていない
→だれでも人の投稿を削除・編集することが出来ている
・GoogleBooksAPIから取得した「著者」の情報がデータベースに保存されていない
→フォームの送信が上手くいっていないのではないかと思われる
・indexページには文字ではなく画像で表示させる
→出来ればGoogleBooksAPIで取得した画像をindexページに表示させたい(横4×縦3)
・削除が1発でできるため、削除する際に警告メッセージをつけたい
→「本当に削除しますか」といいったメッセージ追加。
・プロフィールのメールアドレスを消す
→とりあえずすぐ消せれるけれどマイページを先に整えたいため放置
・Vue.jsで画像表示の際の見た目を整えたい
→カーソルを当てたらいいね数を表示させたい(出来るか不明)
・newページにある総合評価がやたらと左側にある
→中心に持っていく
・本の編集ページのtext_areaのバランスがおかしい
→autoかmarginを設定して全体のバランスと合わせる
・マイページが英語表記になっているため直す
→ja.ymlファイルを編集する(Edit User) 

うむ。やることいっぱいだ。

6/19(土)

この日は体調不良で勉強できず。
積み上げを諦め、しっかり休むことにした。

6/20(日)

今日はカテゴリーを15種類追加した。カテゴリー分けで並び替えも出来るようにしていきたい。

<%= form.select :category, 
   [["自己啓発""自己啓発"], 
   ["文学・評論""文学・評論"],
   ["ビジネス・経済","ビジネス・経済"],
   ["歴史・地理""歴史・地理"] ,
   ["政治・社会""政治・社会"],
   ["芸能・エンターテイメント""芸能・エンターテイメント"],
   ["アート・建築・デザイン""アート・建築・デザイン"],
   ["人文・思想・宗教""人文・思想・宗教"],
   ["暮らし・健康・料理""暮らし・健康・料理"],
   ["サイエンス・テクノロジー""サイエンス・テクノロジー"],
   ["趣味・実用""趣味・実用"],
   ["旅行・紀行""旅行・紀行"],
   ["学習参考書""学習参考書"],
   ["コミックス""コミックス"],
   ["その他""その他"]], include_blank: "選択して下さい"

こんな感じ。

このサイトを参考に分類分けした。以下が完成図。

スクリーンショット&amp;amp;amp;amp;amp;nbsp;2021-06-20&amp;amp;amp;amp;amp;nbsp;19.08.58

6/21(月)

今日は、以下の記事を参考にテキストの改行データがビューに反映されるよう実装した。キーワードは、「sinmple_format」だ。困ったらこれを使っていこうと思う。

スクリーンショット&amp;amp;amp;amp;nbsp;2021-06-21&amp;amp;amp;amp;nbsp;13.12.04

良かった。改行された!!!

といった形で毎日少しずつ記録を残していこうと思います。
自分のプログラミング奮闘日記であるために、「困っていること」や「悩んだこと」「嬉しかったこと」を率直に書いていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?