見出し画像

眠っても疲れが取れない人に…ウソみたいだけど、本当に効果がある「眠り方」5選

「風邪気味だけど、仕事しないと」
「家族のために、ごはんを作らないと」
そんなふうに、「お休みしたい! けど休めない!」状態になっている人は多いのではないでしょうか。

今回は『あさイチ』など数々のTV番組に出演する大人気疲労外来ドクター・工藤孝文さんの著書『疲れない大百科』から厳選した気力・体力がアップする習慣をご紹介します。


【眠り方①】 休日の寝だめ禁止! 毎朝同じ時間に起きる。

私たちが普段、昼に活動し、夜に眠るという行動をするのは、体のなかに〝時計遺伝子〟と呼ばれる体内時計が備わっているため。
地球の自転周期である24時間に対して毎日30分間のズレが生じているのです。
毎日、私たちが規則正しく行動できるのは脳が太陽の光を感知して、ズレをリセットしてくれているからなのです。

体内時計のズレを修正できない日が続くと、睡眠障害はもちろん、肥満やうつ病、糖尿病、さらには免疫不全やアレルギー疾患、ガンまでも引き起こす可能性があるといわれています。
ですから毎朝、起きる時間を決めて必ず日光を浴びる習慣をつけましょう。

※現在、「睡眠時間確保のために寝だめを推奨する」説もあり、寝だめについては諸説ございます。今回はその一つの説としてご紹介させていただきました。

【眠り方②】 「寝たのに疲れが抜けない」人は、7時間睡眠が効く

睡眠不足がじつは肥満の原因になっているかもしれないことをご存じでしょうか? 
睡眠が不足するとレプチンと呼ばれる食欲を抑える飽食(ほうしょく)ホルモンが減少し、食欲が増進してしまうのです。
そのため、7時間前後の睡眠が必要といわれています。

個人差がありあすが、睡眠不足は生活習慣病やうつ病の原因にもなるので要注意。
また、8時間以上の睡眠は寿命を縮める原因という説もあり、寝すぎるのも禁物です。

どうしても十分な睡眠が取れない場合は、細切れでも「トータルで7時間」眠ることができれば、十分に健康でいられるのです。

【眠り方③】 “右向き寝”で赤ちゃんみたいなスヤスヤを手に入れる

起きたときに「なんとなくだるい」、「熟睡した気がしない」と感じたら、
睡眠中にいびきをかいている可能性があります。
いびきは熟睡を妨げるだけでなく、気道がふさがれて呼吸が止まる
睡眠時無呼吸症候群をも引き起こすことも。

いびき予防には、「右向きの姿勢で寝る」のがベスト。
横を向くと気道が確保しやすくなり、いびきをかきにくくなります。
睡眠時無呼吸状態の頻度も減らせるので、思い当たる人はぜひ実践してみてください。

また。胃のカーブに沿って右側に体を横たえると、消化の流れを助けられます。
自律神経にかかる負担も軽減されるため、質のよい眠りをキープできるようになります。

【眠り方④】 眠気を誘う、吹きもどし睡眠法

不眠の患者さんにおすすめしているのが、「吹きもどし」
吹くだけで自然と腹式呼吸ができるので眠気を誘います。
腹式呼吸は肺の下にある横隔膜を上下させ、(横隔膜に密集している)
自律神経を刺激するので副交感神経を優位にして入眠を助けてくれるのです。

「4・7・8呼吸法」やり方はとても簡単。
口を閉じて4秒かけて息をゆっくりと吸い込み、息を止めて7つ数えます。次に8秒かけて口からゆっくり息を吐ききります。
寝る前にこれを3回繰り返すだけで自然と眠くなります。

腹式呼吸は血流をよくし、冷えやむくみ、便秘の解消にもなるので美容効果も抜群。
日中に疲労を感じたときにも有効なので、覚えておくと便利です。

【眠り方⑤】 おなかがすいて眠れない人は、ハフハフ牛乳

ホットミルクを飲んで手足の温度や体温を上げると、
寝入りに必要な放熱がスムーズになり、入眠がラクになります。
おなかも温まるので副交感神経が優位になり、リラックス効果大
ホットミルクの温度は、少し熱めでハフハフするぐらいがよいでしょう。

40度くらいの白湯もおすすめ

是非、アイデアを取り入れて、睡眠改善に役立ててみてください。

++++++++++++++++++++++++++++++++

【モーニングコーチング™】
朝の15分間を最大限に活用できる「モーニングコーチング™」
昨日の一日から在りたい姿に向かうための教訓を引き出して、新しい自分のイメージをインストール(上書き)していきます。

HP: morning-coaching.com
LINE登録で3大特典🎁:lin.ee/ndUG4Mr
X(旧Twtter):https://twitter.com/takahiro_ino
Instagram:https://www.instagram.com/morningcoaching_jp/ 
毎週日曜日20時~インスタライブ開催!友達登録してチェックしてね。

#日曜メッセージ
#朝活
#コーチング
#睡眠法アイデア
#眠れない人へ
#睡眠改善

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?