見出し画像

【キャンメイク新作】シルキースフレアイズ 04 サンセットデート


キャンメイク シルキースフレアイズ 04 サンセットデート アイシャドウ 4.8gamzn.to 825円(2020年06月28日 17:36時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する


二週間ぶりくらいでしょうか。

マスク生活で化粧品を買うこともあまりなくなってしまい(かといって気になるものがあるわけでもなく)さぼっていました

これはほしいなーと思ったものが久しぶりにありました

画像1


ひときわ目立つシルキースフレアイズの人気ぶり

「透けツヤシャドウ」として昨年11月ごろ限定発売

ツヤツヤのラメとパーソナルカラー関係なく使いやすいカラーですぐに売り切れてしまい、その人気ぶりですぐに定番化したアイシャドウですね

6月に04サンセットデートが新色として、05ライラックモーヴが限定色として発売

夏らしいオレンジレッドのサンセットデートを見かけてすぐ買いました

ライラックモーブもピュアピンクですごいかわいいです


01~03発売当時はたまたまカラーフィールドで03のレオパードブロンズを見かけて購入しましたが、その後定番化するまではめっきり見かけませんでした

03は上の写真にもありますが、右上のカラーが思い切り黄色がかったゴールドかと思いきやいざ塗ってみるとほんのり赤いゴールドでなんとも不思議な感じがしたものです

このアイシャドウつけて出かけるとメイクを褒められることが多くてすごく嬉しいんですよね…



色味

画像2

ベースにCANMAKEクリームアイシャドウベースのラベンダーブルーを塗っています

腕に塗ってるものは肌に直に塗っています

ほとんど色のないベースカラーとレッドとオレンジの2色メインカラー、赤味ブラウンのラインカラーの組み合わせです


いいところ

秋にはみんなテラコッタしか言わなくなりますが、テラコッタとも少し違うツヤのある血色レッドが超かわいい。

締め色のブラウンはそこまで濃い発色ではないので、ブラックアイライナーの印象を和らげるのにも使えそうです


ぼそぼそのアイシャドウだとベースカラーを塗ってからメインカラーを塗ると厚塗り感が出ることがありますが、濃い目に重ねても一枚のベールのように均一できれいな質感に見えるのがこのシリーズの特徴でもあります

ベースカラーは黄色みも赤みもない白に近いベージュで、ツヤ仕込みという感じですね

メインのオレンジは目頭の上下に塗っても違和感ない本当になじみのいいです

レッドをオレンジとグラデーションさせることでさも金属のように見る角度によって色が変わりますよみたいな感じになります。伝われ

キラキラだけどオフィスでも問題なく使えるレベルなんではないでしょうか


わるいところ

ラメ飛びがかなりあります。がアイシャドウベース使えば無問題です

発色がいいので調子に乗って塗りすぎるとギラギラになります




テキトーに塗ってもかなりかわいいので毎日メイクでも余裕で使える



キャンメイクはジューシーピュアアイズのコーラルなども好きです

万が一外出先でメイク道具を忘れてしまっても、近くにドラッグストアがあればクイックラッシュカーラーやジェルライナーなど粒ぞろいなのでアイメイクはほとんどキャンメイクだけで妥協なく完成してしまいますね

いい時代だー



来週はジルのセラムプライマー投稿したい、それでは


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

よろしければサポートお願いします♡