見出し画像

長福寿寺からの頼り

もりぞう77です🤭

今朝 ふとスマホを触っていると 気になるお寺が。

千葉県民ではあるが、初めて聞く名前。

長福寿寺(ちょうふくじゅじ)🐘🟨。

千葉の茂原の方にあるお寺で

⭐️🔥【日本一宝くじが当たるお寺‼️】みたい✨

ただ気になったのは そこではなく

住職の方が 非常に面白そうだったから笑🤣✨

気になったら すぐ行動‼️🔥😄

掃除などを済ませて すぐに電車へ飛び乗りました。

アクセスは少し大変ですが、

だからこそ、行きたくなる🔥そんな場所でした✨


金のゾウ   吉ゾウくん
1200年前 桓武天皇の時代からある
(知らなかった💦)


結愛(ゆめ)ちゃん 
吉ゾウくん 


とても勉強になる 仏教の教えなどが書かれている📝✨

お世話になった社長さんや師匠 成功している人たちが
言っていたことに非常に似ていた‼️✨

やっぱり 悟りの境地に至った人達は みんな同じ方向なんだと思い、
今自分も少しずつ そこへ近づけているので、
自信を持って歩んでいこうと思いました✨☺️

パチンコ店の広告か思った笑🤣
何か気になった✨😊
やり手だなと思ってしまった💦(ちゃんと意味ある)
一発ストライク⚾️🔥

ちなみに住職は、元経営コンサルタント👀‼️

だから 話が面白いのかと思いつつ、お金の面も
素晴らしい考えをお持ちでした‼️✨

さっきの広告など 一見 金儲けが強いお寺に見えますが

住職は、
「日本の お金を儲ける ことに対する卑しさなどを変えたい」と仰ってました。
加えて、「これまでのお寺の経営体制  檀家さんとの付き合いや 金銭面での大変さを変えたい 」とも仰っていました。🧐

地元の檀家が廃れれば、お寺も廃れる。
高齢社会 神仏離れが加速すれば 1200年の歴史も終わる

また 経営コンサルタント時代  バブル崩壊で
多額の借金を背負い 命を落とした人をたくさん見て来た
ため、金運を上げ みんなが幸せになれるような
お寺にしたいという気持ちもあるそうです😭

そのため、独自のアイデアを出したり
様々なチャレンジを行い、
「お寺のアミューズメントパーク」を目指している‼️
(某船橋調教師の方と似ている👀)

実際
お寺なのに アニメやジャズなどのBGMが流れており
ゾウの滑り台があったり、
また行きたいと思う不思議なお寺でした✨😄


宝くじさんの布団
エマちゃん
自分も入れるのがポイント⭐️
まず 自分が幸せを感じないと
他の人の幸せを願う余裕が生まれないので
自分が幸せ→あなた→みんな〜→ありがとう🔥✨😄


自分のラッキーナンバー 3 なので
右から3番目を狙い👀‼️
まさかの33番‼️🤣✨💯
ラッキーカラー 🟦



斉藤一人さんという方?
(長者番付 上位の方⁉️)
吉ゾウくん作ってくれた✨😄
ありがとう😊

こういう実体験 のお話は、 ニヤニヤして見てた笑🤣
1番こういうのが大好き❤❣️
ワクワク 幸せな気持ちになる😆

もっといっぱいあったので ぜひ皆さんも行かれて見てください☑️✨


ナランフラグの高松宮
3連単当ててる‼️👀
9000円で5億は強い🔥
回収率計算して笑笑✨

本当かなと思って見てたら


レシートエグい😄

めちゃくちゃ 生々しいレシートとか
実際の宝くじとかあったから ガチだと思う笑😆😄✨


ちなみに 吉ゾウくんを造った際に寄付した
【斉藤一人(ひとり)】さんは、
長者番付でも1位を取ったことのある 大富豪みたいです
※知らなかった💦😅


ガッツリ名前ありましたね笑笑✨
全然気付かなかった💦
次回手形ハグしよ笑☺️
次行く機会ができた👍


「西に比叡山   東に長福寿寺あり」
自分が知らないだけで
まさか千葉にすごいお寺があったとは✨


あとお金持ちの習慣ということで
【小銭が出たら すぐに 寄付する】ことに決めた✨😄

なので、お賽銭箱に たくさんお布施させて頂きました✨😄(多分過去最高額😊)

お世話になった社長さんも いつも万札だったし

次回行く時には、お札を躊躇なく 入れようと思います😄✨

何も 見返りを求めてる訳じゃないんだよね🧐
不思議なもんで☺️

なんか 楽しい😆
誰かのためにお金使うのが楽しくなって来ちゃって、
もしかしたら ホストとか 推しに投げ銭するのと
同じ感覚なのかなぁ⁉️(多分違う笑笑✨🤣)


あとやっぱり 即行動‼️

気になったり、面白そうと思ったら すぐ行く やる😄


他には、楽しむ 笑顔  宝くじはお金目当てでない とか
まぁ大体 今自分がやれてること 教わったことが
正しい感じ 良い感じということを再確認できた✨


また行きないなぁ✨😄✨😄🔥


中々アクセスは大変だけど 良かったなぁ☺️


あと 仏教について 少し本格的に勉強してみようかなと😄

タライの法則もしかり 三方良し とか。

色々 自分に しっくり くる教え 学びが多い‼️😄


宗教とかは 自分には全く無関係と思ってたけど
意外と学んでみると面白い☺️
(※宗教って言葉自体がマイナスなイメージで日本ではダメだよね)

別に 高い壺買えとか 献金しろとか それはまた違う気がするんだよね 😎

引き寄せとか 仏教とか 別に一円もかからないし🤔

何千年と色んな人が考えて 生まれた価値観とか考えというのは、中々面白いし、やっぱり人生の核を突いてる
場合が多い。

だから まずは 一度目を通すくらいはしても良いのかも🤔

それで 自分に合う 合わない は あるから
それで気に入ったものを選んで 学んでみれば良い。

⚠️
ここで注意は、自分の宗教 考え 価値観を 
他人に押し付けではダメ🙅❌
たとえ家族でも👪

人それぞれ バックグラウンド 価値観違うから
強要は良くないし、みんなで価値観を共有
認め合えば 楽しい人生送れると思う😄✨

という訳で

自分は 【引き寄せ 仏教 お金持ちの習慣】

この辺りを ホームにしていきます💪👊🔥😄✨


また書きたいことがあれば 書きます📝✨😄💯


長福寿寺のホームページ
https://www.happy-kichizokun.jp/?utm_source=gmb&utm_medium=chofukujuji_0001


今日はありがとう😊
キティーちゃん⁉️

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?