見出し画像

受験勉強、資格試験勉強の仕方

受験勉強もそろそろ本腰になっている頃と思いますが、受験勉強や資格試験の勉強は過去問をやるに限ります。

僕もこれまで数度受験をくぐり抜け、資格試験も仕事の必要上易しいものから難関のものまで何件か受けて資格を取得してきました。その経験の中で、受験や資格試験の勉強は過去問をやるに限るとの結論に至りました。

過去問を使った勉強のやり方ですが、まず過去5年分くらいの過去問集を手に入れます。その際、回答と併せて詳しい解説がついているものの方がベターです。

どの年のものでもかまいませんが、まずは時間を気にせずとにかく一通り問題を解きます。おそらく、大概の人は不正解が多いでしょう。特に資格試験の場合は、聞いたことの無いことばかりで問題を解くのにも膨大な時間がかかり、しかもほぼ間違いだらけだと思います。

正解したものは、解説や参考書等で軽く確認をします。不正解のものは、理解するまで教科書や参考書等で勉強します。一通り不正解のものについて理解したら、もう一度不正解のものだけ通しで問題を解きます。1回目より、正解のものが増えていると思います。それでもやっぱり不正解のものが残っていると思います。これをまた参考書等で見直して理解します。で、また不正解のものだけ通しで問題を解きます。こうやって、不正解のものをつぶしていって目標の点数が余裕で取れるまで繰り返します。

このやり方は、この最初のところが苦しいです。本当に苦しい。時間ばかりかかって、全く先に進めない。いつまでたっても不正解のものが無くならない気がする。そんなあせりと絶望感にさいなまされますが、ご安心下さい。ここを抜けると、俄然楽になります。不正解のものがどんどん減ってくる。繰り返しやる問題の数も減ってくる。点数がどんどん上がってきて、自信もついてくる。

一つの年が終わったら、別の年のものを同様にやります。そうやって、全部の年の問題をクリアしていきます。2つめ以降の年になると、問題の傾向は似ているので見たことあるような問題がたくさん出てくると思います。年が進めば進む程、やったことがある問題が増えて楽になると思います。最初は本当に苦しいですが、先に進めば進む程楽になり自信もつきますから、くじけないでやってみてほしいです。

それと、全問正解する必要は必ずしもないです。特に資格試験は何点以上合格となっていますので、余裕をもって合格点が取れるようになれればOKだと思います。どうしても分からないものは、投げます。一通り解けるようになったら、あとは実際に時間を計って問題を解き、制限時間内で合格点が取れるよう問題を解く速度を調整していくだけです。

受験も合格ラインというものが分かっているなら、それをめどにやればいいと思います。ただ、資格試験と違って何点以上なら必ず合格というものではないので、少しでも正解が多くなるように目指した方がいいと思います。受験勉強は、本当に終わりが無いようでしんどいのですが、大丈夫必ず終わりはあります。それまで、時々息を抜きつつ続けることが大切です。

過去問を一通りやったら、自分がここ弱いなと思うところやこの辺が出そうとか、気になるところを教科書や参考書、他の問題集などを使って補強して行けばいいと思います。

以上、僕の経験からのアドバイスでした。ご参考まで。長丁場ですが、がんばってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?