見出し画像

扉を開いたその先も楽しもう

ご訪問、ありがとうございます。

”強み診断で自分だけの強み発見!使い方までサポート”
未来応援カウンセラーの金山美佳(かなやまみか)です。

自己紹介はこちら

3月3日、今日はひなまつりですね。
お仕事でお世話になっている方から、
桜餅をいただきました。

桜餅にも関西風と関東風があることを最近知りました。

私が今日いただいたのも関西風の桜餅で、
道明寺粉を蒸した生地で餡を包んだものです。

関西風の桜餅

関東風の桜餅は、
小麦粉を薄く伸ばして焼いた長命寺と
呼ばれる生地で餡を巻いたものです。

広島の老舗のお菓子屋さんで
関東風の桜餅を作っておられるお店があり、
そこで初めて関東風の桜餅を知りました。

関東風の桜餅

関東風の桜餅、個人的な感想ですが、
あっさりとしていて大変美味しかったです。
(関西風と関東風、どちらも好きです^^)

さて、今日のテーマは、
「扉を開いたその先も楽しもう」です。

4月から新しい生活が始まるという方も
多いのではないかと思います。

新しい世界の扉を開く、
そんな心境の方もいらっしゃるのではないかと思います。

扉を開くまでもわくわくした感情、
ドキドキした気持ちがあると思いますが、
扉を開いて終わりではなく、その先も続いていますよね。

例えば、私は今年になって
新たなコミュニティに参加して、
新たな扉を開いているのですが、
その先に、
自分が予想もしていなかったこともありました。

扉を開いた先に、どんなことが起こっても
それを楽しむには、どんなことが必要でしょうか。

私は、心の余裕が必要ではないかと思います。
心の余裕を持つために、私の場合は、
ゆっくりと美味しい飲み物や食べ物を味わったり、
ボーッとする時間をとったり、
大切な人とゆっくり話す時間をとるなどしています。

新しい扉を開いたその先も続いていること、
その先も楽しめる自分でいるにはどうしたらいいか、
意識してみてくださいね^^


ご覧いただきありがとうございます^^

自信をもって穏やかな毎日を過ごし、
自分らしく理想を実現するお手伝いができると嬉しいです。

"強み診断”で自分の強みと活かし方を学ぶ
体験セッションのご案内はこちらから

お問い合わせは、お問い合わせフォーム
もしくは、Instagram DMからお願いいたします。

◆お問い合わせフォームはこちらhttps://tayori.com/form/f784eb5f7a3da6b728bcbf78f21342291cc4254d/

◆Instagramはこちら
https://www.instagram.com/mika_kanayama