見出し画像

【健康】【ダイエット】ランニングを継続するモチベーションとは?

今日は気軽に #ランニング についての話です。

みなさんも、 #健康 #ダイエット を目的にランニングを始めてはみたものの、継続できなかったという経験はありませんか?

私ももちろんあります!
ただ、いまは走らないと気がすまない段階までは来ることができたので、どこにランニングのモチベーションが起こるのか?についてまとめてみました。

・健康やダイエットのためにランニングやってみたかったけど続かなかった
・これからランニングにもチャレンジしてみたい
という方に、少しでも参考になれば嬉しいです。


◇1、成長を見える化する

何をしていても「成長」を実感するときほど、
モチベーションが上がるときはないでしょう。

ランニングは、とてもわかりやすく成長を実感することが可能です。

もしもランニングを始めるなら、
闇雲に始めるのではなく、スマートフォンのランニングのアプリを使用することをおすすめします。

私はランキーパーを使っています。

タイムを測ることで、過去の自分といまの自分を比較することができます。

始めは苦しくっても、1ヶ月程度、週に1〜2回走るだけで、タイムの伸びを実感することができると思います。

成長の具合を、タイムでちゃんと実感すると、自然と、
「今度はこれくらいのタイムを目指そう!」というモチベーションに繋がります!

◇2、ランニング仲間を作る

ランニング人口の推移を見てみると、2016年をそこに再び上昇に転じています。

スクリーンショット 2020-02-12 11.24.12

↑参考:https://www.ssf.or.jp/research/sldata/tabid/381/Default.aspx

なので、身近な人の中で探してみると、やっている人、やりたい人はかなりの確率でいると思います。

まずはぜひ身近な人の中で、ランニング仲間を探してみてください。

その人を見つけたら、先程紹介した「ランキーパー」で繋がりましょう!

ランキーパーには、SNS的な要素もあり、
友達になった人のトレーニングの履歴を確認した上で、
いいね!をつけたり、コメントしたりすることができます。

人間、自分だけで決めた目標についてが一番甘くなりがちです。
なぜかと言うと、自分以外から文句言われることもないし、責任を問われることも無いからです。

だから他の人とつながることによって、

「あ、あの人も走ってる!じゃぁ自分も今週末は走ろう!」とか、
「あの人だけには負けないぞ!」というモチベーションが、
自然と起こりやすいです。

お互いを高め会える仲間の存在はとっても大切です!

◇3、大会に出る

それでもなかなか続かないという人もいるでしょう。

そこでおすすめなのは、「大会に出る」ことです。

いまは、

といった、いろいろな大会を調べてエントリーできるサイトが充実しています。ぜひ、一度見てみてください。

ここで重要なのは、
少しだけ上のレベルの大会を、少し先の期間に設定することです。

例えば、
もともと運動の経験がある方は、最初からハーフマラソン。
まったく運動の経験が無い方は、10kmぐらいからエントリーすると良いと思います。

なぜか上を選ぶかというと、
ちゃんと練習しないと走りきれなそうな距離だからです。

だからこそ、練習しないとやばいというモチベーションに繋がります。

私も、出る大会が決まっているときと、決まっていないときの練習のモチベーションは全く違います。

少しだけ自分に厳しく大会を選んでみてください。

◇4、次のレベルを目指す

練習が習慣化して、大会に出場すると、
走っているときはとても辛いんです。
ただし、辛ければ辛いほどゴールしたときの達成感が大きくなります。

その達成感を感じることができれば、
自然とこのモチベーションがわきます。

「次はどうしようかな」

このモチベーションが湧いてくるともう、
ランニング抜きでは気持ち悪くなってきます。

1キロのペースを6分台で走っていたので、
次は5分台までタイムを縮めてみよう!とか、

今回は、10kmの大会だったから、
次回はハーフマラソンにチャレンジだ!とか、

次の段階をついつい目指したくなるんです。

ここまで来ると、もう体も変わってきていると思います。

基礎代謝が上がり、太りにくい体に近づいているはずです。

私も、2018年の夏頃が一番体重が重く、73kgほどありましたが、
今現在は、63kg(-10kg)です。

こうなると、健康で体の調子が良くなり、
多くのことに前向きに取り組めるように変わりました。

いまは「健康」を実感できることも大きなモチベーションです!

◇まとめ

ということで、まとめです。
ランニングを続けるためのモチベーションの秘訣としては、

・ランキーパーなどのアプリを使って成長を見える化すること
・ランニング仲間を見つけてアプリで繋がり、お互い刺激し合うこと
・練習しないとヤバそうな大会にエントリーすること
・そして、さらなる上のレベルを目指すこと


少しストイックかもしれませんが、効果は絶大です。
ぜひランニング継続して、健康になりたい、ダイエットしたい方のチャレンジするきっかけになれれば嬉しいです。

私自身の次のレベルとしては、昨年初のフルマラソンを完走したので、
2021年にウルトラマラソン(100km)への挑戦
です。
まじで練習しないと無理だと思います。

なので、今日も仕事帰りは、職場からランニングで帰ってこようと思います。時間も有効に活用します!

◇最後に

⑧ツイッター宣伝と挨拶
最後まで読んでいただきありがとうございます!
このnoteでは、ツイッターアカウント(@kabolinger_m)と連動して、
日々の学びを載せています。
多少なりとも学ぶがもしもあれば、
・スキボタン
・フォロー
・ツイッターのフォロー

をいただけると励みになります。

それではみなさん。
今日も一日元気に頑張りましょう!

みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。