見出し画像

クラウドファンディングの奥に見える世界・1

とあるイベント企画会議でクラウドファンディング
の利用を提案して、開催することになりました。

クラウドファンディングは、キングコング西野さん
などのご尽力もあり、徐々に認知されて来ましたが
まだまだ理解が追いつかないという方々とも
よくお会いします。細かな部分は、実際に
プラットフォームの運営を本業とされてる方に
比べたら私も勉強中です。笑

ただ、理解が追いつかないのにも段階があり、

①使えるが成功する時と成功しない時の原因は全然分からない

②使うことができるくらいの確信はあるが細かなルールは知らないことも多い

③どう使えば良いのかの基礎知識も確信もなくて、なんなら少し怪しんでいる

ざっくり、この3パターンくらいで分類してみると
私は今②に居ます。笑

「理解できない」と「嫌い」は近い

西野さんが分からないと人は嫌いになると
言っていて、非常に分かりやすいなと思った
記憶がありますが、上記の3段階のうち、
①②と③には大きなギャップがあり、③だと
怪しんだり嫌いだったりするのではないかと
思います。

よく知らない = なんか嫌い

となりやすいと言うことは、情報や基礎知識が
増えて「それ、よく知ってるよ」となると、

よく知ってる = ちょっと好きかも

くらいにはなるかもしれないですね。

"クラウドファンディング"に限らず、コレは、
"インターネット"の時もそうだっただろうし、
"iPad"も、"Facebook"も、"zoom"もきっと
そうだったんじゃ無いかと思います。
ITツールばっかりになってしまいましたが、
別にITに限った話ではありませんよね。

おそらく、よく映画とかでありますが、
江戸時代や戦国時代にタイムスリップして
テレビやスマホを渡すと、刀で切ろうと
しちゃう、みたいなのがありますよね。

人間の防衛本能は、人によって攻撃する方向に
走ったりするわけですね。

ということで、クラウドファンディングの話に
全然入って行かなくてすいません。笑

つづく。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?