見出し画像

人と人との間に森のような関係性を、を日常に溶かすラジオ。

皆さんこんばんは✨
もりのおはなし会では、2020年7月からラジオをやっています。

ラジオの放送を開始してからもうすぐ2年😳
100回の放送が見えてきました👀

もりのおはなし会ラジオ(通称:もりラジ)では、
"人と人との間にもりのような関係性を"
を日常に溶かしていく上での
気づきや葛藤を仲間達とシェアしたり、
日々の探求を促すワークをしてみたり…

のんびりゆるりとやってきました☺️

2022年からはつなぐ手帳というNVCの意識を日々探究するためのつなぐ手帳に載っている毎月のコラムを読んで、
そこから感じることや、問いに向き合って対話をしています。

過去の音源をYoutubeにあげているのですが、なんと最新のものが昨年の11月で止まっている😨

ために貯めてた過去音源…

せっかくだから、お祭り的にシェアしちゃおうとおもいます!

これを機に Stand.fm も始めてみます✨
今日から、過去のアーカイブが尽きるまで(たぶん2ヶ月くらい!)

毎日 ラジオの過去音源を共有していこうと思いますー!

YouTubeはいま上がっているものの続きから
Stand.fmは2022年の放送回からアップしていきます😊
ぜひ、フォローをしてくださいね✨

そして、このお祭りを機に、改めてゆっくり聴いてみたり、大切な人にシェアしてもらえたら嬉しいです🌟

~もりのおはなし会ラジオとは~
森の中にいると、すべての命がありのままに生きていることに気づく。
それでいて、お互いの役割を知り、尊重し、ひとつの生命体として息づいている。
そんな関係性を人と人との間にもという願いから生まれたもりのおはなし会。
もりのおはなし会で大切にしている世界観や、NVC(Nonviolent Communication)を実際に日常でどのように表現することができるのだろう
か。
挑戦者たちのリアルな声をお届けします。
【番組紹介】
http://radicro.com/program/morinoohanashi.html
【放送】
毎週日曜21:30よりこちらから放送中!
http://radicro.com/index.html
🌱YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCV1OmrLO0FyAdFO4HQ_M95g
🌱Stand.fm
https://stand.fm/channels/5f1d8cfc907968e29dec24ff

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?