スクワット_s

スクワットを1ヶ月続けたら腸腰筋が鍛えられた

脚の細さが気になる
40代半ばのヤングの自分(笑)。

太くたくましい脚にあこがれて、
筋トレを始めて1ヶ月経ったところ、
腸腰筋に筋肉痛を覚え始めました。


スクワットがインナーマッスルの筋トレになった

スクワットは
太ももの大腿四頭筋を鍛える目的で
行うことが多いですよね。

はい、私がそうでした。

でも、実際やってみると、
大腿四頭筋だけではなく、
もっと多くの筋肉に利いているのがわかります。

背筋だったり、お尻の大臀筋だったり。
そして、インナーマッスル

そう、腸腰筋が鍛えられたのは、
うれしいおまけでした。


腸腰筋を鍛えるメリット

腸腰筋は上半身と下半身をつなぐ役割を
果たしている筋肉です。

具体的には、
腸骨筋、大腰筋、小腰筋の3つの筋肉の総称になります。

身体の中心部分にありますから、
外側から見えません。

ムキムキボディを目指したり、
モテるための見栄えに役立つ筋肉ではないんですね。

でも、積極的に鍛えておきたい筋肉なんですよ。

なぜかというと、
身体の安定性を保つ重要な役割を担っているから。

たとえば、サッカー日本代表の長友選手が
外国人選手と当たり負けしないために
体幹を鍛えているのは有名ですよね。

長友選手ををはじめとして、
多くのアスリートがバランス力を高める目的でも
鍛えています。

一般人であっても重要で、
腸腰筋は股関節を動かす際にも使用されることから、
衰えると体が硬くなったり、
とっさの時に足が前に出なくなって転びやすくなってしまいます。

そうなると、
転んで、骨折して、寝たきり・・・の重大事故に。

だから、よくテレビ番組で
高齢者の転倒防止に腸腰筋を鍛える
運動が紹介されるわけです。

こういうわけで、
若いうちから腸腰筋を鍛えることで
年をとっても元気に活動できるようになります


腸腰筋を鍛えてダイエット

運動面ばかりでなく、
体内機能の面でもインナーマッスルを
鍛える利点があります。

腸腰筋は上半身と下半身をつなぐ要の筋肉ですから、
これがしっかりすることで、
体の軸がぶれにくくなって、
良い姿勢を保つことができます

良い姿勢が保たれれば、
骨や内臓の位置も正しい場所に収まって、
体の歪みもなくなり、血流不全もなくなって
冷え性や消化不良の解消に役立ちます。

内臓が正常に機能すれば、
便秘改善につながり、
ダイエットも期待できるというわけです。

インナーマッスルを鍛えるのって、
いいことづくめですね。


1ヶ月のスクワットで効果が出た

実を言うと、
腸腰筋の筋トレをする気はなかったんですよ。

とにかく、
太ももを太くしたかった。

そこでスクワットをやり続けたら、
いつの間にか腸腰筋も鍛えられたという
うれしいおまけがついた(笑)。

どうして外から見えない腸腰筋が
鍛えられたのかがわかったのかといえば、
理由が2つありまして。

一つは筋肉痛。

股関節と太ももの中央部分に
痛みが走るようになりましてね。

『あっ、これはもしかして・・・』と。


もう一つの根拠は、
四股です。

私は時々、
四股を踏む動作をするんですね。

四股も下半身の強化や
バランス感覚を高めるのに有効だからです。

そういえば、
元貴乃花親方も「シコササイズ」という本を出版していたっけ。

で、筋トレを始める前は、
四股を踏むのに片足を上げると
すぐふらついてしまったんですよ。

これが、腸腰筋に筋肉痛を感じ始めて以後、
わずかですが四股の体制を長く維持できる時間が増えた。

これは鍛えられている証拠と言えるでしょう。


腸腰筋を鍛えるスクワット

私が実際行ったスクワットのやり方をご紹介しておきます。

基本は道具を使わないスクワットです。

1.足を肩幅くらいに開いて、手を前ならえのように前に伸ばします
2.息を吐きながら、ゆっくりおしりを後ろに突き出すように腰を下げます
3.太ももが床と平行になったら、息を吸いながらゆっくり元の姿勢に戻ります

これをテレビのCM中とか、
ご飯をレンジで温める時間などの隙間時間に行います。

トレーニングの時間を取れるときは、
これに加えてバーベルやダンベルを使用して
負荷を高めて行いました。

ポイントは、
太ももが地面と平行になった時、
一呼吸おいて立ち上がっていたところですかね。

中腰の時間を長くとることで、
腸腰筋と大臀筋への負荷を高めることができますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?