見出し画像

どんな宿で満足するか 私の場合

友人とどこか泊まりで出かけようという話になった。
結論、その友人とは宿の選定の好みが全然一致しなかった。

彼女は高級ホテルとか、部屋が綺麗なホテルとか、ホテル内で過ごすのが好き。アフタヌーンティー とかホテル内でのアクティビティがあれば、優雅に楽しめて嬉しい。
私は、地理的に遠くて、いつも暮らしている街と違う雰囲気の土地にあって、食べ物の美味しい宿が好き。ホテルは綺麗で広くて清潔であるにこしたことはないけれど、そんなことよりも見知らぬ土地を歩き回りたい。

ある時、泊まりがけで出かける先のホテルに割と近場で、いつもの通勤経路で、なんなら月に一度くらい目の前を歩いているホテル、しかも部屋が狭い…!ところを提案されて、

はは〜ん、となった。

これは私たちふたりの好みが全然噛み合わないジャンルだったのだな、と。

単なる好みの問題でまったく興味のないこと、特に金銭的時間的な支払いを伴うとなるとむしろ拒否したくなることを、その日の私のできる限りでの正直さと相手の趣味を非難しない言葉で気の乗らないことを伝えて、
結局少し遠くへ出かけた。

旅に好みとこだわりがあればあるほど、誰かとの旅は難しい。
でもいつだってひとり旅には誰かいてほしいとも思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?