見出し画像

2.5日で観光するドバイ旅行 (2024年5月)

Trip to Dubai
The English part is after the Japanese part.

記事が良かったら末尾からお小遣いをください!
If you like the article, please give me your allowance from the end of the page!


ドバイの情報は少ないので、ガイドブックなど参考にすると良いかもしれません。

また、旅行に便利なグッズは以下でまとめています。

UAEの文化 (食事や服装など) を知るには、一般財団法人 中東協力センターのPDFが非常にまとまっています。
私も行く前に見ておけばと思いました。https://www.jccme.or.jp/08/linkpdf/2023/08-07-02-arab.pdf

スケジュール

1日目
 出国
 トランジット
 UAE入国
 ブルジュハリファ
2日目
 
ホテルの朝食
 デザート サファリ
 オールド ドバイ
 The Beach
3日目
 スーク マディナ ジュメイラ
 ドバイモール
 スーパーでお土産の購入
 出国
4日目
 トランジット
 帰国 

1日目

出国

羽田空港のターミナル3から出国し、フィリピンでトランジットしてドバイに行きます。
羽田での手荷物の預け入れと保安検査が混雑しており、30分以上を要しました。
ANA LOUNGEの営業時間が24時くらいまでだったこともあり、滞在時間は10分程度でした。

ANA LOUNGEの食事

フィリピン航空を利用しました。
冷房が強く機内は寒いので注意が必要です。
機内食は普通でした。
もみじ饅頭はあんこが少なく、美味しくなかったです。

機内食

トランジット

Ninoy Aquino International Airport

ニノイ・アキノ国際空港のターミナル1に到着し、同じターミナル1からドバイに出発します。
ただ、出発まで8時間くらいあったため、入国を試みました。
しかし、以下3点の理由から街に行かない方が良いと言われ、空港に留まりました (実際かなり暇だったので、粘って街の雰囲気だけでも感じればよかったです)。
・早朝であったこと
・街が動くのは10時頃から?
・非常に渋滞すること

空港で待つことになったため、マブハイ ラウンジに行きました。
残念なことに、フィリピン→日本の時しかラウンジは利用できないと言われてしまい、ロビーで待つことになりました。

ロビーで待つのですが、とにかく寒いです。
比較的暖かかったのはマブハイ ラウンジの下の廊下です。
それ以外は極寒のため何時間もいるのは厳しいと思います。

朝食はLittle Flour Caféに行きました。
人気店Wildflourの姉妹店です。
空港ということもあり、価格は少し高めでした。
Arroz caldo (東南アジア テイストのお粥) が美味しかったです。
料理2品とコーヒー2杯で、合計1,337.14 PHP (約3,600円)でした。
・French Omelette → 450 PHP (約1,200円)
・Arroz caldo → 420 PHP (約1,100円)
・Americano → 195 PHP (約500円)
・Cappuccino → 215 PHP (約600円)

Little Flour Café - NAIA

フィリピンからドバイの機内も非常に寒かったです。
機内食は普通でした (パンが美味しかった)。

機内食

UAE入国

夕方、ドバイ国際空港のターミナル1に到着しました。
入国審査はオンラインでも可能なようですが、エラーが表示されてしまいました。
エラーであることしか表示されないため、改善もできず、結局は有人窓口で入国しました。
入国時に24時間1GBを利用できるSIMカードを貰いました。
SIMを抜き差しするピンも入っていましたので、問題なく利用できました。

simカード

ノルカードのシルバーを購入してホテルまで移動しました。
どのノルカードを買えば良いかは以下の記事を参考にしてください。

今回、滞在したホテルはSwissôtel Al Ghurairです。
大型スーパの上に立地しており、広くて綺麗で良いホテルでした。
ただし、シャワーの温度調整は難しく、水圧は激弱でした。

ブルジュハリファ

世界一高い建造物のブルジュハリファ (829.8m) に行きました。
ブルジュはアラビア語でタワーを表します。
ハリファは財政支援をした当時のアブダビ首長の名前です。
UAEの石油の大半はアブダビで生産しています。

あわせて世界一の噴水ドバイファンテン (高さ150m、長さ275m) も見ることができました。
シンガポールのマリーナ ベイ サンズの噴水は期待外れでしたが、こちらは迫力がすごく、楽しかったです。
噴水は無料で楽しむことができ、18:00 - 23:00の30分ごとに行われるので、おすすめです。

Burj Khalīfa and dubai fountain

噴水も終わったのでTime Out Market Dubaiに夕飯を探しに行きました。
席を確保して、お店に料理を注文に行くフードコートのシステムです。
ここで誤算です。
中東系のお店が全くありませんでした。
過去はレバノン料理があったと思われますが、今はまったくありませんでした。
せっかくドバイまで来たので、別のお店に行くことにしました。

Time Out Market Dubai

結局、入ったのは同じビル内にあるSiraj Restaurantです。
価格は少し高かったですが、味も雰囲気も良かったです。
料理2品と水で合計119.47 AED (約5,000円) でした。
パンはサービスでしたが、美味しかったです。
・Hummus → 28.80 AED (約1,200円)
・Meat Margooga → 76.80 AED (約3,200円)
・Still Water Small → 13.87 AED (約600円)

Siraj Restaurant

ドバイモールで観光や買い物をしようと思いましたが、時間がなくなってしまいました。
3日目に改めて行きます。

2日目

ホテルの朝食

6:30から朝食が開始していたので、一番に行きました。
朝食の代金は2人で3,500円くらいだったので、メニューの豊富さや美味しさ、ドバイの物価を考えると安く感じました。
ビュッフェ形式でした。

朝食

デザート サファリ

少し不満な点もありましたが、かなり満足なツアーでした。
Expediaで予約したツアーに朝一で参加します。

前日にツアー参加確認の電話がありました。
メールアドレスもWhatsAppも教えていたのに、国際電話をかけてきました。
1分の電話で280円も請求されてしまいました。
WhatsAppで電話かけろよ・・・

ガイドさんは07:15にホテル ピックアップの予定でしたが、07:03にガイドから早く来いとせかされました。
無事に車に乗り込み、40分くらいかけて砂漠に行きます。
今回はポルトガル人の家族と一緒でした。

2024年4月16日に発生した歴史的な大雨の影響で、砂漠の砂が硬いと言っていました。
実際はサラサラでしたが、本物の砂漠は初めてのため、違いはわかりませんでした。
ラクダも可愛かったです。
サンドボードはソリのように砂の丘を降りました。

記録的な豪雨に見舞われたアラブ首長国連邦。過去75年間で最大の降水量を記録し、高速道路や空港が冠水した姿は世界を驚かせた

https://news.yahoo.co.jp/articles/6eea523b1831ff6201336b0bf2f3b0d85f465bcf
desert safari

休憩所では、デーツやコーヒ、紅茶を無料ビュッフェ形式で楽しむことができました。
ツアーが終了すると、ホテルまで送ってくれました。

arabian coffee

昼食はスーパーCarrefourのデリを利用し、ホテルで食べました。
ココナッツは約250円で非常に美味しくコスパ最強でした。
その他も美味しく、全部で33.87 AED (約1,400円) でした。
・Tabouleh → 4.70 AED (約200円)
・Fish Fillet → 9.16 AED (約400円)
・Biryani Chicken → 7.11 AED (約300円)
・Fig → 6.95 AED (約300円)
・Coconut → 5.95 AED (約250円)

Carrefour deli

オールド ドバイ

人気のカフェArabian Tea House Restaurant & Cafeへ、おやつを食べに行きました。
飲み物の量が多いので、注文は1つで良かったです。
Leqaimat は見た目に反して甘さが控えめで美味しかったです。
3品の合計で78 AED (約3,300円) でした。
・Special Zuhurat Tea → 23 AED (約1,000円)
・Fresh Tamarind → 25 AED (約1,000円)
・Leqaimat → 30 AED (約1,300円)

Arabian Tea House Restaurant & Cafe - Al Fahidi, Dubai

オールド ドバイを散策しつつ、次にCoffee Museumへ行きました。
様々なコーヒーミルや歴史を学ぶことができます。
入場料の10 AED (約400円) を支払うことで、アラビア コーヒーとデーツが貰えます。

Coffee Museum

水上バスに乗って対岸に渡りました。
料金は2 AED (約80円) のため、おすすめです。

水上バス

ゴールドスークに向かいました。
金ピカで凄そうでしたが、庶民の私には良さがわかりませんでした。
近くのスパイスークは客引きが強く疲れました。
男性は腕を掴まれるので、強い心を持って行きましょう。

dubai gold souk

唯一、購入したのは1つ10 AED (約400円) のラクダの置物です。

お土産のラクダ

The Beach

ドバイは海も綺麗らしいということで、The Beachへ行きました。
しかし、夜はビーチ自体が閉鎖されており、波打ち際まで行けませんでした。
世界最大の観覧車ドバイアイを見ただけでした。
メトロの駅からも遠かったので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

dubai eye

夕食はBait Maryamに行きました。
ミシュランのビブグルマンにも選出されており、美味しかったです。
駅からも近く合計90 AED (約3,800円) とコスパも良いです。
・Alayet Bandoura → 33 AED (約1,400円)
・Lahme Bel Ajeen → 32 AED (約1,400円)
・Minted Lemonade → 25 AED (約1,000円)

Bait Maryam - Dubai

3日目

スーク マディナ ジュメイラ

メトロとバスを乗り継いでスーク マディナ ジュメイラに行きました。
Mashreq Metro Stationは通過していまい、停車したDubai Internet City Metro Stationからバスで行きました。
休日やラッシュアワーの場合、快速のような運行になるため注意が必要です。

Souk Madinat Jumeirah

スークといっても非常に落ち着いており、客引きも少なかったです。
ほとんどのお土産はここで購入しました。
Jomaraは、高級デーツでお馴染みのBateelがスーパー用に出したブランドです。
ラクダ石鹸はまとめ買いで安くなるなど、ありがたかったです。
免税もできるようです。
・Jomara Date Chocolate → 29 AED (約1,200円)
・Camel Milk Soap 4-pack → 90 AED (約3,800円)
・Camel Milk Soap → 32 AED (約1,300円)

お土産

昼食はAl Makan Restaurantに行きました。
胃も疲れてきたので、スープにパンをつけて食べるのが、非常に美味しく感じました。
全部で140 AED (約6,000円) でした。
・Lentil Soup → 35 AED (約1,500円)
・Falafel → 37 AED (約1,600円)
・Pomegrenate Juice → 34 AED (約1,400円)
・Mango Date → 35 AED (約1,500円)

Al Makan Restaurant

ドバイモール

日本人たるもの、有名どころのお土産を購入しなければなりません。
・Bateel → 50.5 AED (約2,100円)
・Patchi → 75 AED (約3,000円)

Bateelは箱に入った商品は高級ですが、1つずつ選べば価格を抑えられるかもしれません。
また、試食もできます。
ドバイモール内にはCafé Bateelもありますが、そちらにはデーツはないので注意が必要です。

Patchiはレジが混雑しているので、なるべくスタッフに声を掛け、案内をしてもらうのが良いでしょう。

Bateel and Patchi

帰りの電車は非常に混雑しており、東京レベルでした。

dubai metroの車内

スーパーでお土産の購入

Carrefourでお土産を購入しました。
人に配れるよう、基本的には個包装のものしか購入していません。
・Chocodate 100g → 10.80 AED (約450円)
・Nescafe 20 set (cardamom) → 26.25 AED (約1,100円)
・Nescafe (saffron) → 1.45 AED (約60円)
・Organic Date Syrup → 34.95 AED (約1,500円)
・Red Papper → 19.13 AED (約800円)

スーパーのお土産

出国

ドバイ国際空港ターミナル1から出発します。
帰りもフィリピン航空を利用し、フィリピンでトランジットして成田から帰国します。

出国審査も完了し免税店を眺めました。
すると、レアポケモンとも揶揄されるクレオパトラ石鹸を見付けましたので、購入しました。
お土産ショップに併設された薬局のような場所 (Foodplus) で見つけました。
・Cleopatra Soap → 43.5 AED (約1,800円)

Cleopatra Soap

空港にはBateelやラクダ石鹸もあったので、忙しい人は空港で買うのも良いと思います。価格もあまり変わらなかった印象です。

お土産も買えたのでLufthansaのラウンジで休もうと思いましたが、まさかの営業時間外でした。
夜しかやってなかったようで、事前にもっと調べておけば良かったです。

Lufthansa Lounge

ドバイの宝くじを購入する予定でしたが、忘れていました。
1口278 USドルで購入でき、0.05%の確率で100万 USドルが当たります。
日本の宝くじで1億円を当てるには0.000002%の確率のため、当たりやすいことで有名です。

しかし、日本の宝くじの当選金は非課税ですが、ドバイの宝くじの当選金には税金 (雑所得) がかかります。
手取りを考えると、日本もドバイも期待値はトントンです。
また、オンラインでも購入可能ですが、日本から買うと日本の刑法に引っかかり犯罪です。

フィリピン航空を利用したため、フィリピン人が多かったと思います。
多くの人が大きい手荷物を持ち込む習性があるようで、飛行機の上の棚は占有されます。
この習性が影響しているのか、搭乗のグループ番号順は意味をなさず、搭乗開始とともに長蛇の列が形成されます。
列に並ぶのも面倒なため、椅子に座って列が無くなるのを待ちました。
同じ考えの人もいて、ほとんど日本人らしき人でした。
フィリピン人は我先に並び、やる気のない日本人は後から搭乗する人が多かった印象です。

そして、帰りのフィリピン航空も寒いです。
機内食はドライ パインが美味しかったです。

機内食

4日目

トランジット

ニノイ・アキノ国際空港のターミナル1に到着しました。
今回は6時間のトランジットですが、相変わらず寒いです。
1日目には入れなかったMabuhayラウンジに行きました。

Mabuhay Lounge

中は広く、4つのエリアとシャワールームに別れていました。
4つのエリアの中の1つは、ビュッフェエリアでした。
その他はソファーなど、くつろげる空間でした。

Mabuhay Loungeの食事

バーも併設されていました。
アルコールは薄かったですが、美味しかったです。
・Mabuhay Sling
・Mabuhay Quadros

Mabuhay Loungeのバー

帰国

夜20時に成田空港ターミナル2に到着しました。
京成スカイライナーで都内まで戻りましたが、日本人でもどの改札に入るか迷いました。
外国人には難しいのではないかと感じました。

帰国して2,3日後からお腹を下しました。
体調は問題ないのですが、下痢が1週間以上は続きました。
おそらくフィリピンのハロハロの氷だろうと思っています。

学んだこと

  • フィリピンは寒い

  • 経由地は出発地と目的地の間にしたい

  • ドバイの電車は混雑する

旅費の合計

2人でドバイに2泊して、約36万円でした。

旅費の内訳

↓English part↓


Since information on Dubai is scarce, you should refer to guidebooks.

In addition, useful travel goods are summarized below.

To get information on the culture of the UAE (food, dress, etc.), this PDF created by the Japan Cooperation Center for the Middle East is very comprehensive.
We wish we had looked at it before this trip. https://www.jccme.or.jp/08/linkpdf/2023/08-07-02-arab.pdf


Schedule

Day 1
 Departure
 Transit
 Entering UAE
 Burj Khalīfa
Day 2
 
Breakfast in the hotel
 Desert safari
 Old Dubai
 The Beach
Day 3
 Souk Madinat Jumeirah
 Dubai Mall
 Purchase souvenirs at supermarkets
 Departure
Day 4
 Transit
 Returning to Japan

Day 1

Departure

This trip departed from Terminal 3 at Haneda Airport, with transit from the Philippines to Dubai.
Baggage check-in and security check at Haneda were crowded and took more than 30 minutes.
We stayed at the ANA LOUNGE lasted about 10 minutes because the ANA LOUNGE was open until about 24:00.

Dine at ANA LOUNGE

We flew with Philippine Airlines.
The air conditioning is very strong and the cabin is cold.
The in-flight meal was normal.
The Momiji manju buns were not tasty because there was not enough anko.

In-flight meal

Transit

Ninoy Aquino International Airport

We arrived at Terminal 1 of Ninoy Aquino International Airport and departed for Dubai from the same Terminal 1.
However, I stayed at the airport because the staff told us not to go to the city for the following three reasons:
- It was early in the morning
- The city starts to move around 10:00 a.m
- The traffic will be very congested
We regretted that we should have negotiated further to at least get a feel for the city, as we were actually quite bored.

We had to wait at the airport, so we went to the Mabuhay Lounge.
Unfortunately, the staff told us that the lounge is only available when you are in the Philippines to Japan.

We wait in the lobby, but it is cold anyway.
The only place that was relatively warm was the hallway under the Mabuhay Lounge.
Other places are extremely cold and it would be tough to stay there for hours.

For breakfast, we went to Little Flour Café.
It is a sister restaurant of the popular Wildflour.
The price was a bit expensive because of the airport location.
Arroz caldo (Southeast Asian-style porridge) was delicious. The total price for 2 dishes and 2 cups of coffee was PHP 1,337.14 (about 3,600 JPY).
- French Omelette → 450 PHP (about 1,200 JPY)
- Arroz caldo → 420 PHP (about 1,100 JPY)
- Americano → 195 PHP (about 500 JPY)
- Cappuccino → 215 PHP (about 600 JPY)

Little Flour Café - NAIA

The flight from the Philippines to Dubai was also very cold.
The food on board was normal (bread was good).

In-flight meal

Entering UAE

We arrived at Terminal 1 of Dubai International Airport in the evening.
It seems that immigration can be done online, but an error message was displayed.
Since it only showed that it was an error, we could not remedy the situation and ended up entering the country at the manned counter.
we received a SIM card with 1GB for 24 hours at the time of entry.
It also included a pin to insert and remove the SIM, so we were able to use it without any problems.

SIM card

We purchased a silver Norcard and went to the hotel.
Please refer to the following article to find out which Norcard to buy.

The hotel we stayed at this time was Swissôtel Al Ghurair.
It is located above a supermarket and is a nice, spacious, and clean hotel.
However, it was difficult to adjust the temperature of the shower and the water pressure was very weak.

Burj Khalīfa

We went to the Burj Khalifa (829.8m), the tallest structure in the world.
Burj means tower in Arabic.
Khalifa is the name of the then Emir of Abu Dhabi who provided financial support.
Most of the UAE's petroleum is produced in Abu Dhabi.

We also saw the world's largest fountain, Dubai Fanten (150 meters high and 275 meters long).
The fountain at Marina Bay Sands in Singapore was disappointing, but this one was very powerful and fun.
The fountains are free to enjoy and are performed every 30 minutes from 8 pm to 11 pm.

Burj Khalīfa and dubai fountain

After the fountain, we went to Time Out Market Dubai to look for dinner.
It is a food court system where you reserve your seat and order your food from a restaurant.
Here is where I miscalculated.
There were no Middle Eastern restaurants at all.
In the past, there was Lebanese food, but now there is none at all.
Since we had come to Dubai, we decided to go to another restaurant.

Time Out Market Dubai

Finally, we went to Siraj Restaurant, which is located in the same building.
The prices were a little high, but the taste and atmosphere were good.
The total cost was 119.47 AED (about 5,000 JPY) for 2 dishes and water.
The bread was free, but it was delicious.
- Hummus → 28.80 AED (about 1,200 JPY)
- Meat Margooga → 76.80 AED (about 3,200 JPY)
- Still Water Small → 13.87 AED (about 600 JPY)

Siraj Restaurant

We had planned to go sightseeing and shopping at the Dubai Mall, but we ran out of time and decided to skip it.
We will go again on Day 3.

Day 2

Breakfast in the hotel

Breakfast started at 6:30, so we went that time.
The cost of the breakfast was about 3,500 JPY for two people, which seemed cheap considering the variety of the menu, the delicious food, and the prices in Dubai.
It was buffet style.

Breakfast

Desert safari

We were quite happy with the tour, although we were a little dissatisfied with a few things.
We booked the tour through Expedia.

We received a call the day before to confirm our participation in the tour.
The guide knew our email address and WhatsApp but called us internationally.
We were charged 280 JPY for a one-minute call.
Call us on WhatsApp...

The guide was supposed to pick us up at the hotel at 07:15, but at 07:03, the guide told us to come early.
The car driven by the guide took about 40 minutes to reach the desert, with a Portuguese family.

Our guide told us that the desert sand was hard due to the historic rainfall that occurred on April 16, 2024.
In fact, it was smooth, but since it was my first time in a real desert, I could not tell the difference.
The camels were cute.
Sandboarding went down a hill of sand like a sled.

The United Arab Emirates was hit by record-breaking rainfall.
The country recorded its heaviest rainfall in 75 years, and the sight of flooded highways and airports stunned the world.

https://news.yahoo.co.jp/articles/6eea523b1831ff6201336b0bf2f3b0d85f465bcf
desert safari

At the rest stop, we enjoyed a free buffet of dates, coffee, and tea.
After the tour, the guide dropped us off at out hotel.

arabian coffee

Lunch was purchased at a deli in the Carrefour supermarket and eaten at the hotel.
The coconut was very tasty and had the best value for money at about 250 JPY.
The rest of the food was also delicious and the total cost was 33.87 AED (about 1,400 JPY).
- Tabouleh → 4.70 AED (about 200 JPY)
- Fish Fillet → 9.16 AED (about 400 JPY)
- Biryani Chicken → 7.11 AED (about 300 JPY)
- Fig → 6.95 AED (about 300 JPY)
- Coconut → 5.95 AED (about 250 JPY)

Carrefour deli

Old Dubai

We went to the popular Arabian Tea House Restaurant & Cafe for a snack.
The drinks were large, so you should only have to order one.
The Leqaimat was not as sweet as it looked and was very tasty.
The total price for the three items was 78 AED (about 3,300 JPY).
- Special Zuhurat Tea → 23 AED (about 1,000 JPY)
- Fresh Tamarind → 25 AED (about 1,000 JPY)
- Leqaimat → 30 AED (about 1,300 JPY)

Arabian Tea House Restaurant & Cafe - Al Fahidi, Dubai

While walking around Old Dubai, we next went to the Coffee Museum.
You can learn about the various coffee mills and their history.
For an admission fee of 10 AED (about 400 JPY), you can get Arabic coffee and dates.

Coffee Museum

We took a water bus across to the other side of the river.
The fare is 2 AED (about 80 JPY) and is highly recommended.

水上バス

Next is the introduction of the Gold Souk.
It looked gold and awesome, but we are not an aristocrat and did not understand the goodness of it.
The touts at the nearby Spice Souk were so strong that I got tired.
Men should have a strong heart because they will grab you by the arm.

dubai gold souk

The only thing we bought was a cute camel replica for 10 AED (about 400 JPY) each.

お土産のラクダ

The Beach

We heard that Dubai has beautiful beaches, so We went to The Beach.
However, the beach was closed at night, so we could not go to the beach.
We only saw the Dubai Eye, the world's largest Ferris wheel.
It was far from the metro station, so We recommend you go there with comfortable walking shoes.

dubai eye

For dinner, we went to Bait Maryam.
It is a Michelin Bib Gourmand restaurant, and the food was delicious.
The restaurant is close to the station and is very reasonable at only 90 AED (about 3,800 JPY).
- Alayet Bandoura → 33 AED (about 1,400 JPY)
- Lahme Bel Ajeen → 32 AED (about 1,400 JPY)
- Minted Lemonade → 25 AED (about 1,000 JPY)

Bait Maryam - Dubai

Day 3

Souk Madinat Jumeirah

We took the Metro and a bus to Souk Madina Jumeirah.
Mashreq Metro Station was not passed and we took a bus from Dubai Internet City Metro Station where train stopped.
Note that on holidays and during rush hour, the buses operate like a rapid train.

Souk Madinat Jumeirah

Even though it is called a souk, it is very calm and there were few touts.
We bought most of my souvenirs here.
Jomara is a brand for supermarkets by Bateel, a well-known brand of high-end dates.
The camel soap was cheaper if you buy in bulk.
It seems that duty-free is also available.
- Jomara Date Chocolate → 29 AED (about 1,200 JPY)
- Camel Milk Soap 4-pack → 90 AED (about 3,800 JPY)
- Camel Milk Soap → 32 AED (about 1,300 JPY)

お土産

For lunch, we went to Al Makan Restaurant.
Pur stomach was tired, so we enjoyed the soup with bread very much.
The total cost was 140 AED (about 6,000 JPY).
- Lentil Soup → 35 AED (about 1,500 JPY)
- Falafel → 37 AED (about 1,600 JPY)
- Pomegrenate Juice → 34 AED (about 1,400 JPY)
- Mango Date → 35 AED (about 1,500 JPY)

Al Makan Restaurant

Dubai Mall

As a Japanese, we must buy famous souvenirs.
- Bateel → 50.5 AED (about 2,100 JPY)
- Patchi → 75 AED (about 3,000 JPY)

Bateel's boxed items are upscale, but you may be able to keep the price down if you choose one at a time.
You can also sample the products.
There is also a Café Bateel in the Dubai Mall, but note that there are no dates there.

Patchi is a crowded cashier, so it is best to speak to a staff member and ask for directions if at all possible.

Bateel and Patchi

The train was very crowded and had the same feeling as in Tokyo.

Inside a dubai metro train

Purchase souvenirs at supermarkets

We bought souvenirs at Carrefour.
Basically, I bought only individually wrapped items so that we could distribute them to others.
- Chocodate 100g → 10.80 AED (about 450 JPY)
- Nescafe 20 set (cardamom) → 26.25 AED (about 1,100 JPY)
- Nescafe (saffron) → 1.45 AED (about 60 JPY)
- Organic Date Syrup → 34.95 AED (about 1,500 JPY)
- Red Papper → 19.13 AED (about 800 JPY)

Purchase souvenirs at supermarkets

Departure

Departure from Dubai International Airport Terminal 1.
The return trip was also via Philippine Airlines, with transit in the Philippines and return from Narita.

After completing passport control, we looked around the duty-free store.
We found Cleopatra soap, which is ridiculed as a rare Pokémon, and bought it.
It can be found in a pharmacy-like place (Foodplus) attached to the souvenir store.
- Cleopatra Soap → 43.5 AED (about 1,800 JPY)

Cleopatra Soap

There was also Bateel and camel soap at the airport, so busy people should buy it at the airport.
Their prices were not much different from those outside the airport.

Since we got souvenirs, we wanted to rest in the Lufthansa lounge, but it was after hours.
It is only open at night, so you should do more research beforehand.

Lufthansa Lounge

We were going to buy a Dubai lottery ticket, but we forgot.
You can buy one unit for US$278, and you have a 0.05% chance of winning US$1,000,000.
It is famous for being easy to win, as it has a 0.000002% chance to win 100 million yen in the Japanese lottery.

However, while Japanese lottery winnings are tax-free, Dubai lottery winnings are subject to taxes (miscellaneous income).
If you consider the actual winnings excluding taxes, the expected value of both Japan and Dubai lotteries is about the same.
You can also buy lottery tickets online, but buying from Japan is a crime under the Japanese Penal Code.

Since we flew on Philippine Airlines, we felt there were many Filipinos on the flight.
Many people seem to have a habit of bringing large carry-on baggage, which occupies the shelve above their seats.
Perhaps because of this habit, the order of boarding by group number is meaningless, and a long line forms as soon as boarding begins.
Since waiting in line was a hassle, we sat in a chair and waited for the line to disappear.
Most of the people who had the same idea were Japanese.
Our impression was that Filipinos were the first in line, while many unwilling Japanese boarded later.

The return trip on Philippine Airlines was also cold.
The in-flight meal was delicious dry pineapple.

In-flight meal

Day 4

Transit

We arrived at Terminal 1 of Ninoy Aquino International Airport.
It was a 6-hour transit, but it was still cold.
We went to the Mabuhay lounge, which I could not enter on the first day.

Mabuhay Lounge

It was large inside and was divided into four areas and a shower room.
One of the four areas was a buffet area.
The others had sofas to relax on.

Dining at Mabuhay Lounge

There was also a bar attached.
The alcohol was light but tasty.
- Mabuhay Sling
- Mabuhay Quadros

Mabuhay Lounge bar

Returning to Japan

We arrived at Narita Airport Terminal 2 at 8 pm.
We took the Keisei Skyliner back to Tokyo, but even Japanese people were unsure which ticket gate to enter.
This first ordeal after entering the country is difficult for foreigners.

My stomach started upsetting me a couple of days after I returned home.
I feel fine, but the diarrhea lasted at least a week.
The cause was probably supposed to be halo-halo ice in the Philippines.

What I learned

  • The Philippines is cold

  • The transit place should be between the starting point and the destination

  • Dubai trains are crowded

Total trip expenses

Two people stayed two nights in Dubai for about 360,000 JPY.

Breakdown of trip expenses

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?