見出し画像

パレプロ2ndワンマンライブを配信で視聴した感想【 #パレプロワンマン2022 】

 こんばんは、その辺のVtuberオタクのもりもとくんです。今回は、パレプロワンマンライブを視聴した感想を綴ります。文章からお察しですが、私は香鳴ハノンちゃんがとてもとても大好きです。

ざっくり感想

 今回のワンマンライブは、配信オンラインもある現地開催オフラインのライブです。私は、リアルの都合で遠征が厳しい地方のオタクであるが故、配信のみの視聴を選びました。ただ、声出しが可能なのでマジで現地に馳せ参じたかったです……!次また、現地のライブがあるならば現地に行って推しハノンちゃんとチェキ撮ったり、グッズを買いまくりたいです。サラッと言いましたが、全体的な感想としては次があるならまた行きたいと思えたライブでした。


1曲目 カラフル☆パンチライン

フォーメーション移動でも歌声がぶれません

 会場を温めるテンションぶち上げるにはもってこいの曲。このライブに向けて制作された2曲のうちのひとつであるが、振り付けの全容は今日という日まで明かされておりませんでした。なぜならMVは、3Dダンスではなくイラストを動かすタイプだからです。サビは各メンバーやパレプロ公式YouTubeチャンネルに上がっているshort動画から見ることができます。わちゃわちゃ感があり、その上でちゃんと揃うべきサビなどの振りや歌声が揃っていてテンアゲでした。


2曲目 夏ゆきトキメキHighTension!

へへっ……ハノンちゃんかわいいねぇ

 カラフル☆パンチラインが終わった後、開幕のMCに入り、そのMC終わりにハノンちゃんが「なんか寒くな〜い?みんなでもっともっとアツくなっちゃう曲歌いたいなぁ〜!!」と言ってこの曲に繋がりました。最the高、マジで。1曲目でアガったボルテージをさらに限界突破するくらいぶち上げにかかってきています。この曲のMVを、よく通話する某オタク今回現地参戦組に布教されてパレプロを知ったため、思い入れが強いです。やはり、ライブはMVとは違った魅力で溢れております。


3曲目 願い星

ブレないパフォーマンス、見事です。

 夏ゆきの直後ダイレクトにこの曲のイントロが流れてきて「Altimate!!アルティメットの面々は2曲連チャンで歌って踊るの!?バテない?」とかいう特大杞憂をしておりました。めちゃくちゃ綺麗に3人揃ったダンスと歌声が見事すぎました。あと、パレプロ内の小ユニットの一番槍Altimate!!はわかり手すぎますよ!!ありがとう!!その中でも最新かつロナちゃんフィーチャー曲の願い星を選んでくるの、わかり手ポイント100億。この曲、少女漫画原作の魔法少女(あるいは似た概念)アニメのOPっぽさがあり、個人的開幕に聴きたいランキング上位に入っているのですよ。


4曲目 Re:Myself 

3人の腕を下から上げる振りに合わせて観客全員がペンラをゆっくり振り上げるの楽しそうで裏山

 わっ!王道的に良いアイドルソング!Altimate!!の最初の曲で原点オリジンへの立ち返りをするということですか!?最高です。ぶっちゃけた話、今回って2ndワンマンなので新しめの曲ばかりをやると思っておりました。1stシングルも演ってくださるのですね……!この曲に限った話でもありませんが、パレプロの曲はイラストのMVで見るのもそれはそれで良いですが、やはり本人たちのダンスがあって完全体になることをしみじみと感じております。


Altimate!! MCパート

 2曲が終わってこの3人のMCパートに入りました。途中会場の回線が終わってしまったのかわかりませんが、1〜2分(体感)ほど配信が切れてしまいましたが、すぐに持ち直されたのでよかったです。また、観客にどこから来たか問いかける流れでは、神菜コハネさんがまさかの天界か地上かの2択で聞いてきた時はめちゃ笑いました。やはり神はスケールが違いますわ。

※ここでお知らせ

 実はここまでなら、パレプロ公式YouTubeチャンネルで行われた冒頭無料配信でお試し視聴ができます!もしも、私のこの感想だったり、その他の理由だったりでこのライブが気になっているものの、買うか迷っている方がいらっしゃいましたら、とりあえずこれを見て続きが気になれば買うこともできます!(2023年1月15日23:59まで配信チケット購入&視聴ができます!)


5曲目 Dramatic Parade

 現地も配信もドラパレで湧き上がったのではないでしょうか。パレプロに沼り始めた頃に公式のリストからオリ曲を漁っていたのでMVは拝見していたのですが、Altimate!!の前身にあたるAlt!!アルトの曲で歌唱するメンツが違い、それぞれの良さがありました。ラスサビ前の掛け声的なものがちゃんとAltimate!!仕様になっていたところが個人的にポイント高いですね。


6曲目 Demon Drivers

 Altimate!!の次はどちらのユニットが来るのかドキドキしていたら、REGALILIAレガリリアが来ました。はい、灼熱タイムです。生の力強い歌声が会場に響き渡っているのを見て「現地であの灼熱浴びたかった〜!」と血涙を流しました。キョウカちゃんのかわいい系パワフルな歌声と、アユムさんのかっこいいが極まった歌声は今回のライブでより仕上がっておりました。


REGALILIA MCパート

 REGALILIAの魅力は、かっこいい歌と「コントか漫談かな?」と少し思わせるような掛け合いのギャップだと個人的には思います。特にアユムさんは歌担当と歌以外担当の2人いらっしゃる?と思わされるくらいには差が激しくてツボです。また、かわいくぐでんぐでんにボケるアユムさんに的確なツッコミを入れるキョウカちゃんという安心安全のトークに終始ニッコリしておりました。


7曲目 Close to You

キョウカちゃんの早口パートの様子です

 キョウカちゃんフィーチャー曲であるこちら、全体的にカワイイを取り扱っておりますが、サビをライブで聴くとかなり「かっこいい」が強いと感じました。アーカイブとYouTubeに上がっているMVを交互に聴いてそれぞれの良さを噛み締めますわ。


8曲目 エンリの花

ラスサビ前の語りパート……いや、これは "叫び" です。

 アユムさんフィーチャー曲であるこちらは、うれい系かっこいい雰囲気があります。ラスサビ前の語りパート、YouTubeにあるMVでは静かな印象ですが、今回のライブでは胸の内から溢れ出る憂いや悲しみ、あるいは怒りなどの感情が全面に押し出されております。ゾクゾクしました。


9曲目 Citylight Fantasy

 流れ的に3ユニットラストのSputripスプートリップが来るだろうなと思っておりましたし、イントロも彼女たちの曲だったので完全に油断しておりました。そう、まさかのシャッフルユニットです。油断させておいて「そう来る!?」という驚きを与えられました。ここでしか聴けない貴重な組み合わせ、必見です。かわいいの供給過多で溺れております。ありがとう。


10曲目 創造

 次にREGALILIA曲を歌うシャッフルユニットは……えっ!?この2人!?ヘビメタ系統のかっこいい曲を歌うの想像がつかない!どうなっちゃうの〜!と脳内で少女漫画しておりましたが、めちゃくちゃかっこよかったです。ロナちゃんの超絶安定感のある歌声と、普段からかわいいかわいいと思っているハノンちゃんの大人かっこいい歌声にきゅんきゅんしっぱなしでした。


11曲目 ストロボフラワー

 シャッフルユニットのラストは、Altimate!!曲を歌うこのメンツでした。爽やか系かわいいこの曲、カナメちゃんとクララちゃんは割とイメージできるのですが、アユムさんが歌うかわいい系が想像できなくてどうなるのだろうかと、曲の始まりで考えておりました。いざアユムさんのパートになると、アユムさんらしさを残しつつもかわいい歌声が聞こえました。そんなにかわいく歌えるのですねあなた!?引き出しが多すぎますわ……!?


12曲目 Starry☆Melody

ふわふわぽにぽににゅにゃらみにゅん
(無い日本語)

 個人的「やはり、Sputripの1発目盛り上げ担当はこの曲でしょ!」でお馴染みのStarry☆Melody、生ダンスありで見るのもすごく良いですね。ラスサビ前の自己紹介パート、クララちゃんターンの最後「クララがたったー!」は絶対現地楽しいだろうなと思いながら画面に齧り付いて見ておりました。あと、ハノンちゃん好きだ……。


13曲目 with your JOURNEY

 Sputripがシティポップユニットであることがよくわかるこの曲。すき。この曲はカナメちゃんの良さが100億%光っていると感じました。それはそれとして、ハノンちゃんすきだ……。

Sputrip MCパート

 このライブで1番「現地行きたかった……マジで」と血眼から血涙を出しつつ唇を強く噛みながら観ていたMCでした。ステージの上手かみてから下手しもてを往復する3人に合わせて「納豆!プリン!ちくわぶ!スプー!」と私も叫びたかった……ッ!マジで。3ユニットの中でぶっちぎりでトークの雰囲気が不思議なのは間違いなく彼女たちでしょう。


14曲目 光の惑星

好き

 ワッ…….ハノンちゃんのラスサビ前のソロパートめっちゃすこ……トュンク……惚れました(惚れてました)。また、この曲は歌詞に「Sputripスプートリップ」という単語が入っているの良いですね。


15曲目 アナログハート

また全体曲が来るとクライマックス感ありますわね

 全体曲で今のところ唯一MVがYouTubeに無い曲なので他の曲に比べるとあまり聴いたことのなく、ほぼ初見でした。結構2人ずつとかで歌うパートがあるの良いですね。そして、サビで集合して揃う……アツいアツいよアツすぎる!!


16曲目 君と歌いたい歌がある

エモーショナル

 歌い出しの「会いたくて会えなかった時間を取り戻すくらい高らかに歌うよ」がもう、今回実現してよかったね……と新参の私もしみじみしました。MVでも割とダンスは披露されておりますが、ライブで見ると歌声や振りが揃っているのがよりわかりやすいので魅力倍増ですね。


アンコール1曲目 君がいるから

「不器用な私でも君を守るから」
泣きそう泣いた

 まさかの1stシングルを持ってくるとは……!初心に戻っているということ!?パレプロ全体曲はどれも元気や勇気をもらえますが、この曲はその中でも1番、包み込むように優しく活力をくれる曲です。アンコール1発目で優しく包み込まれたオタク、現在天界におります。


アンコール後MC

クララちゃんのMCに合わせて身振り手振りしている他メンバーもかわいい(特にハノンちゃん)

 クララちゃんが「コロナとかで思うようにできないこともたくさんあったけど(中略)みんながいたからここまでやってこれました」と語るところは胸アツでした。パレプロに出会えて本当によかったです。


アンコール2曲目 ドリームインブルーム!

これで本当にこのライブ終わっちゃうんだぁ……

 このライブのために書き下ろされた全体曲2曲目かつ今回のテーマとなっているドリームインブルーム!はちゃめちゃに元気な曲です。これを本当の最後に持ってくることで、このライブはパレプロとしての大きな区切りではあっても終わらずにまだまだ続くという強くて大きな意志を感じさせてくれます。本当に最高のライブでした。


特報!?

 ライブの余韻に浸っていたら、目が覚めるくらい衝撃的な特報が3つ来ました。パレプロオリ曲全曲カラオケ配信、パレプロ内ユニット新曲、あおぎり高校とのツーマンライブ……情報量が多い!ありがとう!特大感謝!

↑リアルタイムな私の反応


最後に

 この記事の冒頭でも申し上げたことですが、次回のワンマンがあるならば是が非でも現地参戦したいと思ったくらい魅力溢れるライブでした!感動をありがとう。

 この感想記事を書き上げる前に真っ先に言語化したかった思いは当日ツイートしました。こちらもマジの本心です。最後にこの言葉をもって、記事の締めとさせていただきます。パレプロは、いいぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?