空飛ぶストレート

 空飛ぶストレートはアニメ制作現場で生まれた技術である。言われてみればなるほどそれらしいネーミングだ。
 神経を使う作画に取りかかる場面、物音を立てない、仲間の気を散らさないようそれは用いられてきた。この技術のおかげで、たくさんの人気作品がつつがなく世に送り出された。
 やがて囲碁や将棋の世界に転用された。
 タイトルがかかる局面はもちろん、プロアマ院生問わず、その能力は相手への配慮と同時に敬意を示し、自分の心の安定にもつながる。今では多くの師匠が弟子に真っ先に教える。
 それは棋士を目指す少年少女たちから学校社会に伝わっていく。
 受験はもちろん毎日の授業でとても重宝された。今でこそネットで調べればすぐヒットするが、当時これを知っている者と知らない者との間では、学校生活に恐ろしいほどの懸隔たる差が生まれた。
 知らない人のために言っておく。空飛ぶストレートは静かにトイレに立つ技術である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?