マガジンのカバー画像

読書記録

93
今まで読んだ本、おすすめしたい本の記録です
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

読書記録48 4月に読んだ本まとめ【14冊】

こんにちは、だるまです。後輩から4年生だと認識されていなかった4月ももう終わります。来月こそ、感想を書きたい。 読んだ本1.『赤と青とエスキース』(2021)青山美智子 本屋大賞2022候補作⑧ 本当にこのタイトル通りの短編が4つとエピローグ。やっぱり美しくて、整いすぎている。恋への憧憬をひたすら研ぎ澄ましたような印象。 2.『星を掬う』(2021)町田そのこ 本屋大賞2022候補作⑨ 2021年の本屋大賞は町田そのこの『52ヘルツのくじらたち』だった。久しぶりに声を

読書記録47【本屋大賞2022】本にランキングをつけるのは難しい

こんにちは、だるまです。本屋大賞のまとめをします。 本家とだるま家本屋大賞2022が4月6日に発表されました。このような結果でした。 そして順位付けなどおこがましいのですが、だるまのものはこちら。()内は本家の順位です。 当然ではありますが、バラバラです。「良い本」の定義は難しいものです。 各作品感想一言二言感想を述べます。 『正欲』朝井リョウ/新潮社 心に突き刺さって、1か月以上経ってもまだ後を引いています。 『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬/早川書房 9冊

読書記録46 『四畳半神話大系』森見登美彦

こんにちは、だるまです。 今日の夜中から『四畳半神話大系』のアニメ再放送がはじまります。最近再読したので感想をつらつら。 ※タイトルの変換ミスしていましたごめんなさい。 毒されて5年あまり あまり感想ではない文章。 森見登美彦に毒されている。おかしい。こんなはずではなかった。 森見登美彦に出逢わなければ、インスタグラムで流行を追い、顔を整え、健全な友愛と共にキラキラの大学生活を我が物にしていたかもしれない。 森見登美彦に出逢わなければ、京都旅行を聖地巡礼に費やすこ