見出し画像

マレーシアでのデジタルノマドを決めた理由

コロナで国内や海外でのリゾートノマドが普及してきましたが、現在は、出社への風潮も広がってきました。
マレーシアでのデジタルノマド移住を決めたので皆さんに共有していきたいと思います

何故、海外デジタルノマドを決めたのか?

私自身、沖縄でのリゾートノマドをやった事があります。行った当初は結構テンション盛り上がって楽しかったのですが、結論、東京と変わらないって感じでした。
理由は、
・週中は、仕事してるので、沖縄をあんまり感じないので東京と一緒
・週末は楽しく海で遊べるけど、旅行で行けば良い
・友達が居ないので、結構暇
・結局色々と買い物やジムとかは、東京が便利
という事で、一ヶ月で東京に戻りました。

しかし、エンジニアとして、リモートワークがやれる環境でありながら、デジタルノマドをやらないのは、もったいないと感じました。
コロナ生活が終わり、出社に戻っていく人たちを見てると、世の中には、リモートワークをしようとしても出来ない人が沢山いるのに、この権利、チャンスを使わないのはもったいないと思いました。

で、そ~考えるとやっぱり英語を話せる環境にみを置くべきと思いました。

実は、コロナ中、時間もあったので、オンライン英会話を体験しました、めちゃくちゃ便利で良かったのです。1日1時間毎日やってみたいのですが、結局は、もっと英語付けにならないと無理だと思いました。
少しは喋れる様になりますが、どーしても喋らないと駄目な環境にみを置くべきだと。という事で海外にしました。

なぜマレーシア

色々と調べましたが、日本人の移住人気No1の国だけあって、ベストだと思いました。
・イギリスの植民地だった経緯もあり英語が喋れる人が多い
・他のアジア諸国は、物価が高い(タイは日本よりも高くなってる)
・やっぱり南国が良い
・治安が良い国が良い
・ご飯が美味しい
といった感じです。ただし、一度も行ったことが無いですが、ネット情報をベースに知り合いがマレーシアに住んだ経験があったり、住んでる人も居て話しを聞くうちに決めました。

気になってる点

マレーシアはイスラム教徒が多数の国みたいです。その関係で、犬が嫌われてるとの事です。イスラム教では犬は汚いもの?という事で、猫は良いけど、犬は難しいみたいです。
私は、チワワを飼ってますが、色々と調べたら家の中とか、最近は少しは緩和されてて、大丈夫そうという事で不安は払拭されました。

後、イスラム教なのでお酒は飲めないみたいですが、コロナになってお酒を飲まなくなったのでここは問題ありませんでした。

という事でマレーシアに決めました。

今後は、

ビザの件、犬の手続き、引っ越し方法、マンションの決め方等を共有したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?