見出し画像

ミソカモウデ


『ミソカモウデ』ご存知ですか?!


わたしは知りませんでした😍

知らなかったことを知れて嬉しい✨



ミソカモウデとは

毎月の終わり「ミソカ」の日に、感謝するために神社行くことだそうです。



神社の鳥居をくぐって、

『ありがとう』を伝える

潜在意識を利用した方法。



月の終わりに行くことが大事。



なぜなら、月の初めに行くと、そこから先の未来について、

なにかお願い事をしないといけない感じがしますよね(笑)


でも、月の終わりに行けば、

「今月1ヶ月間こうでした」という報告ができるからだそうです。



”ありがたいことを探しましょう”



最初にお題が決まってるので、

「こんないいことがあった」

「あんないいことがあった」

と、ありがたいことを探しやすい脳になる。


ミソカモウデをして感謝するまでは

なかなか目には入らなかったものが、

ありがたいものばっかり見えるように✨

すると、私って幸せだったんだなって思うようになれるということだそうです。



むちゃくちゃ納得❣️



以下、さとうみつろうさんのブログより↓


なんだかんだ、「あっという間に過ぎた」のは、

平和だったから。

満たされていたから。幸せだったから。



「時の流れ」を気に出来るほど、

贅沢な国に住めてることを、近くの神社で感謝してみて下さい。


↑↑↑


今日はちょうど3月最後の日✨

娘と一緒に1ヶ月の感謝をご報告してきました😊⛩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?