見出し画像

声にしていく

テレビやYouTubeで楽しそうなコンテンツを見かけても、無邪気に笑うことができない。

今回の戦争について、国を守るため、大事な人を守るためと言う人がいるかもしれない。でも今、私が感じているのは、大事な人同士で殺し合っている感覚だ。

インターネットが広がって、国外との行き来も増えて、他国の人と直接触れ合うことが多くなった。

仕事の関係で、国外からの研修生のお世話係や、国外でのイベント開催の仕事をさせていただいたことがあった。たくさんの人と触れ合い、たくさんの人に助けてもらった。日本で地震が起きた時には心配してメッセージを送ってきてくれたりもした。

みんな普通の人間同士だ。誰もが分かっているのに、それでも戦争が起きてしまう。それだけまだまだ、私たち地球人も、そして政治や経済や様々なシステムも、幼い部分がある。

国のリーダーや専門家と呼ばれる人たちの声が正しいとは限らない。難しいことは分からなくとも、普通の日常を望む私たち一人ひとりが感じていることの方が正しいこともある。

その感じていることを、声にしていくことが大切だと思う。

世界のあちこちで平和を望む声が上がっている。私たちは一人ではない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?