見出し画像

水泳には、とっても大事なマインドマッスルコネクション!

本日の陸トレは
「マインドマッスルコネクション」の
お勉強を含めて、
トレーニングを行いました。

マインドマッスルコネクションとは、
単語通り、意志と筋肉を繋ぐという意味です。

実は
意識通りに「使いたい筋肉を使う」ことは
そう簡単なことではありません。
※自分の体なのにです…

更に水中は、
普段、生活している陸上とは環境が違い、
視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚の
「五感の働き」が制限されます。

そんな中で、
ただでさえ難しい「使いたい筋肉を使う」は
より高難易度になるわけです。

まずは泳ぐときに指定された筋肉を
「使えてる気がしない」という段階から、
「意図的に使ってみる」という段階へ
移動させるところから始めます。


このように段階を移動させることが
とても重要で、
陸上での筋トレはそういう面で
とても効果があります。

意識して使ってみると、
「あ、ここで力を入れたら
ちゃんとこの筋肉が動くんだ…」
みたいなのが掴めてきます。

これができるようになってくると
いわゆる「運動神経イイ人」だと
周りから見られるようになりますw


「疲れてくると身体が思うように動かなくなる」
は、全スイマーの共通課題です。

だからこそ、
そこを見越して
陸でもトレーニングを行い
マインドマッスルコネクションを
行うんですね✨

↑尚、リーダーの細田さんとは日々、
こんなやりとりを繰り返しております😊

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。