Mori Mina|朝活

こちらで報告しています:https://sizu.me/morimina| 朝活を続け…

Mori Mina|朝活

こちらで報告しています:https://sizu.me/morimina| 朝活を続けるためのアカウント| 英語:留学生との英会話を物怖じせずできるように| スロージョギング:へこたれない体力がつくように

最近の記事

  • 固定された記事

しずかな朝にしずかなインターネットで

noteを始めて早速ですが、静かなインターネットで朝活報告をしようと思います。 朝はやっぱり静かな気持ちでPCに向かいたいと思い。 noteは節目節目の振り返りなどに記事投稿をするために使いたいと思います。

    • 朝活が1ヶ月続いた

      おはようございます。 1/2から始めた朝活が、1ヶ月続きました!! 1ヶ月間の行動を振り返り、続けるためのコツを考えてみたいと思います。 今月やったこと1 スロージョギング 朝15分、スロージョギングをしました。 といっても朝早くから予定がある日や雨の日はできず、31日あった中で、走れたのは17日でした! 走れる日は全て走れたのでよかったかなと。 スマートウォッチをつけて、2分ウォーキング+3分ジョギングを繰り返しています。 2 英語のハノン 朝閉本→開本→

      • しずかなインターネットでの発見

        もうすぐ朝活1ヶ月記念です。 朝活のために始めた「しずかなインターネット」。とても居心地が良いです。 フォローという機能はなく、代わりに「購読する」を選択すると1週間に1回ほど、ニュースレターが届きます。(設定画面でも購読中のアカウントの更新を見ることができます。) noteでも大活躍中の平野太一さんの「しずかなインターネット」を密かに購読しているのですが、 こちらの記事がとてもいいなと思いました。 私はよくパワポやワードの書式設定を細かく揃えたがるのですが、それは

        • notionを使った英語学習

          こちらの記事&リンク先で公開されているテンプレートを使って、notionで一言日記を書いています。 だんだん文の長さが長くなったり、文法が複雑化したり、ちょっとずつ成長を感じられるのでとても面白いです。 notion AIすごい! いざ自分で英文を1から書くとなると、初歩的なミスをたくさんしていることに気が付きます。 0からやり直すつもりで頑張るぞ〜〜 この前留学生と少し話して、文法ぐちゃぐちゃだったけど何とか意思疎通はできたのでちょっと嬉しかったです。 宣言通り

        • 固定された記事

        しずかな朝にしずかなインターネットで

          朝活を続けるために

          元日に一年の目標を掲げるも、5,6月にはだれてきて結局やらなくなってしまう…というのがいつものルーティーンでした。 そこで、自分のモチベーションを保とうと、朝活のためのアカウントを作って、毎日投稿することを決意しました! 2023/1/3更新:しずかなインターネットで報告します、 基本情報やりたいこと①英語の勉強 朝活でやりたいことその1は英語の勉強です。 上記の基本情報の通り、英語能力は落ちるばかり。 去年「英語のハノン 初級」を購入し1周しましたが、2周目はペー

          朝活を続けるために