見出し画像

ランはじめっぞー!

2018年に背骨骨折した時、リハビリ担当のPTさんから目標みたいなの聞かれて、何となく「走れるようになりたい」って答えて、「どうですかねー頑張りましょうね」って苦笑いされたのを覚えてる。その時全く立ち上がれなかったから結構厳しいんだろうなって思ってた。

実際40日で仕事復帰して木に登ったりしてたんだけど、確かにちょっとの小走りでも身体にドスンとくる感じがすごくて。
これは走るのは無理だなーって感じだった。

しかーし自転車乗るようになって少しづつ体力や筋力がついてきたのか、だんだんこれイケるんじゃね?って感じになってきて、2021年の11月、寒くなってきて外乗り自転車お休みに入るタイミングで走ってみる事に。

シューズも何も持ってなかったので、
とりあえず手持ちのadidasのカジュアルスニーカーでGO!

拾い画像でスンマセン。とりあえず手持ちのスニーカーadidasZX9000で走る。超お気に入りだったけど1ヶ月でボロボロになっておしゃかに。


マジできっつい。ほんとしんどい。
しかーし背中というか身体の痛みはそんなに感じない。
オレ走れる!!!!!
その事実がただただ嬉しかった。
頑張って自転車乗って良かった。
ランニングからはじめてたら絶対に無理だったと思う。
ほんと自転車のおかげ。

ストライド狭っ。ほぼ歩きやな。これでも必死!

よろよろと近所の長垂公園を4周(1周約750m)ぐらいゼーゼーハーハーで走って感無量。ヨレヨレのボロボロw
しかし達成感がハンパない。

2021年11月まとめログ。ランニングウォッチ持ってなかったんでストラバまわしてスマホ片手に走ってた。キロ8-7分ぐらい。このペースでいっぱいいっぱいだった。

何とか5キロ走れるようになって
あまりの嬉しさに勢いで、2022年1月末の春日公園10Kマラソンにエントリー。人生初のマラソン大会。とにかく完走したい!それだけが目標。

最初にエントリーした大会。10K走れるのか?チャレンジのエントリー

調子に乗って朝走れる時は走る。
そんでもって膝痛めるw
わかりきった予定調和。
それでも走りたかった。
生きてる感じがするんよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?