見出し画像

【Episod2-⑮】ボーナスが出たのでリフォームを業者に頼んでみた


50代で幸せな再婚をするまでの
シングルマザーのストーリー
~シングルマザー本章~


中古物件をシングルマザーが購入し、
一通り壁紙の張替え等DIYで終え3か月。
一軒家で5歳の娘との二人暮らしにも
慣れてきました。

一階の約12畳の居間が、元々和室でしたが前住人の方が床補強をされていてフローリングになっていました。
床の間もあり、アンバランスな空間であったことは否めません。
長押ぶった切りDIYで自分で直す限界を感じていたので、ボーナスが出たタイミングで業者の方にリフォームを頼むことにしました。

【リフォーム箇所】
・壁紙張替え
・天井クロス張替え
・カーテンボックス取り付け
・床の間をクローゼットに
 (扉も付ける)

ローン返済はボーナス時無しにしたので、
上記で私の少ないボーナスは使い切ってしまいました。
2件見積もりを取ったところ、
近隣の業者は工期も長く金額も高かったので、ネットの口コミが良かった業者に依頼することにしました。

平日の日中5日ほどかかるとのことでしたので、もちろん私は仕事があり立ち会えません。
母にお願いして、リフォーム期間中家に来てもらうことになりました。
仕事を終えて1日の様子を聞くこともでき、本当に助かりました。
何より毎日何処かしらリフォームされ、
綺麗になっていくことが嬉しかった。 

自分でガムくシャラにDIYしていた時の精神的消耗を考えると、
餅は餅屋だなぁと実感しました。

何でも自分で出来るというのも
度を過ぎると驕りになりますね。

綺麗になっていく部屋を見て娘も大喜び。
その事が一番幸せだったなぁ。

そしてリフォームが終わった居間に
沢山の人に来てもらえ、
楽しい時間が過ごせたことは
当時の私が本当にやりたかったことで
自分に自信が持てました。


次回:そうだ!ピアノを買おう♪

#離婚
#母子家庭
#ワンオペママ
#シングルマザー
#普通の人の中の強さ
#経済的自立
#不動産購入
#ボーナス
#リフォーム
#YouTube
#経済苦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?