見出し画像

【子育て記録】2405 上旬まとめ 今日から1歳3ヶ月


今月前半で子供が新たにできるようになったこと(技能)

・"いないいないばあ"を言うこと。※なんなん、だー くらい
・GWを経て歩きの技能が格段に上がった。
・哺乳瓶を卒業し、ストローマグへ移行。
・オタマトーンからの音出し。
・パンをちぎって食べること。

今月子供が新たにやったこと(出来事)

○習慣
 保育園に通うようになってからは比較的早寝。
○遊び
 動物園に行ってまともに歩く
○食事
 焼売
 スパゲッティ
 パンケーキ
 おにぎり(水の多くない米)
 普通の固さのうどん
○破壊活動
 USB赤外線リモコンのハウジング
 ノートPCの充電器のUSB TypeCコネクタ
 PCのマウス
○行動
 寝床での頭突き(これは結構ひどく、妻が顔面等を傷めている)
○買い物
 保育園に行くために服と靴のストック多数。

環境の変化

・保育園通園の始まり
・↑に伴う家族の朝の生活習慣の変化(妻と子の起床時間)

体調

4/27以降ずっと夜咳をしている。
5/8に小児科へ行って薬を頂く。
5/7~5/11くらいまでは青っ洟が出ていたり夜中ゼイゼイもしていたようだが、5/16時点では見過ごせる程度には回復した。咳は出るけど。

観察

・朝はあまり炭水化物を食べたがらない。
・階段を登りたがる。
・ものを飲んでは全部吐き出すということが何回かあり、流石に親も対策をしたうえで臨むようになった。
・ベビーカーから下りたがることが明確に増えた。なので外での食事が基本的に難しくなった。(店内を勝手に歩かせておけないので)
・在宅勤務を見せているからなのか、PCに向かってキーボードをバシバシ叩きながらマウスを適当に連打することも好んでいる。
・保育園に通うようになってから、明らかに生活習慣が大人にとって望ましいものに変わった。特に夜ふかししなくなったのが素晴らしい。

思うこと

電子機器の類が大好きだなぁ… 手元で何かをいじって視覚的に変化があるものをいじることを愛している。伝統とTVのリモコン。紛失防止用のタグ(Blurtooth)。
保育園に預ける生活が始まり、いよいよ共働きも始まる。
送り迎えの自転車は、今のところ結構楽しい。
頼むからあんまり体調崩さないでね。
あと、感染症にはなるべく無関係であることを天に祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?