見出し画像

福岡市美術館にて…アートな1日🎨

先日「おとな美術部」メンバーと、福岡市美術館でアートな1日を過ごしてきました💕

アートに触れたり、自然に触れたり、心を許せる人と会ったりすることって大切だなぁ…と、しみじみ感じた1日となりました🥰

福岡市美術館 潜入調査✨

「潜入」と言いつつ、普通にギャラリー鑑賞しただけなんですが…笑
「おとな美術部」の来年の活動に向けて、あれこれ作戦会議中✨
そのための「下見」を兼ねて❣️

画像1

ギャラリーを見る時も、
会場の広さとか展示の仕方とか…キャプションの付け方とか…
いつもとは視点が変わって面白かったです💓

カリグラフィーへの興味

ギャラリーでいくつか展示会が開催されていたので、ぶらりと立ち寄ってみました✨

画像2

その中で、カリグラフィーの展示作品に釘付け😍✨
もともとカリグラフィーには興味があって、
見るだけでなく自分もやってみたい✨と思っていたのですが…
想像以上に魅力的で奥が深くて…😍

「これ、全部手書き??」ってビックリするぐらい美しく並ぶ文字✨
規則正しく並んでるんだけど、なんだか温かみがあるというか…優しさが溢れているというか…。

文字なんだけど、もはやアート✨
他の素材や絵と、文字とのコラボもすごく面白くて、めっちゃ創作意欲が掻き立てられました‼️

…と同時に、打ちのめされ感もハンパない⚡️苦笑
世の中には凄い人がいっぱいいるなーと(笑)
私も少しずつ進化するぞー‼️

ランチしながら来年の「おとな美術部」のイベントについて作戦会議✨

美術館内を巡った後は、1階のカフェでランチを食べながら、来年の作戦会議🤞😁💕
3人であーだこーだ言いながら、いろいろワクワクするアイディアがいっぱい出てきたー❣️
楽しみ💕

画像3

かぼちゃとりんごのサンドイッチ🥪は、弱った私の胃にも優しくて、めっちゃ美味しかった🥰

画像4

そしてプリンもとろける〜😍💕
開放的な場所で食べるランチ、最高ー‼️

「おとな美術部」文化祭が終わって、少しずつ来年に向けて準備中です💓
(すっかり遅くなりましたが、文化祭のレポもあらためて書きますね!)

「おとな美術部」については、部長のPOPPOちゃんのnoteでご覧下さい✨

さりげなく受け取ったプレゼント🎁に…涙😭

ランチの後に、さりげなく受け取ったプレゼント🎁

画像5

見た瞬間涙が溢れてきて…😭💕

「ヤバいっ、見なきゃよかった😭」と、
思わず失礼な言葉が出てしまったんだけど…。
もちろん悪い意味ではなく…。

できれば、人前では涙は出来るだけ見せたくなかったのに…という強がりな自分の本音。

どれだけ私は、つよがっていたんだろう。
我慢していたんだろう。

「好きなことだけして生きていく‼️」
そう決めたはずだったのに…。

もう、無理するのはやめよう。
想いのまま、生きていこう。

ちーちゃん、本当にありがとう💓
…そんな素敵な筆文字を描くちーちゃんのnoteはこちら💁‍♀️

私のカリグラフィーもどき?フォントにこだわったアイシングクッキー集

最後に…
ふと思い出したので記録がてら載せておきます😝💕
(興味がない人はスルーして頂ければ…笑)

カリグラフィー自体は習ったことないので、
勝手にフォントを真似しただけの自己満足ですが(^^;;
フォントにこだわったアイシングクッキーの作品も作ったなぁ…と✨

画像6

画像7

画像8

最後まで読んで下さってありがとうございました💕
スキ💓して下さったら嬉しいです🥰

何か感じて頂けるものがありましたら、サポート頂けるととても励みになります! 頂いたサポートは、心に届く作品を作り続けるために使わせて頂きます。