見出し画像

漫画「GTO SHONAN 14DAYS」感想(完結作品を語る! #206)

「GTO SHONAN 14DAYS」(藤沢とおる)
連載期間 2009年~2011年(週刊少年マガジン)


昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。


「GTO SHONAN 14DAYS」は、
ヤンキーが教師になって色んな意味で暴れまわるGTO、グレートティーチャー鬼塚の続編。

全9巻分を、今回久々にマガジンのアプリで全話読みました。
無駄に長くなくてイイです!

今回は学校に通う生徒達、ではなく養護施設に住む子供達周りの事件を鬼塚が力技で解決していきます!
「GTO」の登場人物も多少出てきますが、いきなりこの話を読んでも楽しめます。

良くも悪くも「GTO」であり、前作からの進化などは感じませんが、
人気マンガが取り上げることで社会問題がより衆人環視される状態になるので、そういう点で良かったのではないでしょうか!

終わり方は、案外あっさりです。
特に14日間というのが大きく効いてくる展開でもなかったですが、スッキリ出来るし湿っぽくなくてイイ感じです。

ということで、
「GTO」などヤンキーものや教師ものマンガが好きな人、児童養護施設周りの問題をコミカルに感じたい人、
鬼塚と共に童貞を極めたい人にもオススメです!(笑)


ここまで読んでくれてありがとうございました。
「GTO SHONAN 14DAYS」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU

hiro’


#漫画 #マンガ #マンガ感想文 #GTO #SHONAN14DAYS #藤沢とおる

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,127件

ギターの弦から音楽機材まで必要なものは"ほぼ"無限! 気に入ったらサポートしていただけるとありがたいです! よろしくお願い致します!