見出し画像

漫画「くろアゲハ」感想(完結作品を語る! #232)

「くろアゲハ」(加瀬あつし)
連載期間 2013年~2022年(月刊少年マガジン)


昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。


「くろアゲハ」は、
ヤンキーギャグ漫画「カメレオン」の正統続編
です。

主人公は女装して、都市伝説的な黒揚羽という存在になりきる英太という高校生。
バイクの運転は上手いけど童貞で、どこか煮え切らない感じなんですけど、
女装して黒揚羽になることで「カメレオン」の主人公の矢沢のようにハッタリを現実に
していきます!

キャラ的には主人公が恋する OZの2代目の都姫もいいんですが、個人的にはそのチームのマーが特に可愛くて好きです。
冷めてる感じなんですけど、根底に心優しい部分がありますし終盤の展開はきゅんきゅんしました!(笑)

あと、
タイムリープする展開では、そこに心のない怪物・結城直人がいてテンションあがりましたし、
カメレオンと似ているものの、よりオタク心をくすぐるキャラや服装や展開で続編とは思えないかなり大満足な作品
です!

終わり方について。
まず黒揚羽という存在を演じ続けるわけにはいかないので、そこをどうするか?てとこなんですが、一旦ヒロインに引き継がれ、さらに下の世代の名も知らぬ者へと繋がって
いきます。

恋愛面に関しては、
○年後パターンなわけですが、ラストで英太は男らしくかっこよく成長し、都姫とハッピーエンドで綺麗にまとめてくれました!
マーも日向とカップルに…、なるのかはわかりませんが想像の余地があってイイ感じ
です!

ということで、
カメレオンが好きな人、過激なギャグが好きなオタクに、
女装した主人公の魅力がヤバイので新たな性の扉を開きたい人にもオススメ
です!(笑)


ここまで読んでくれてありがとうございました。
「くろアゲハ」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU

hiro’


#漫画 #マンガ #マンガ感想文 #くろアゲハ #加瀬あつし #カメレオン

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,127件

ギターの弦から音楽機材まで必要なものは"ほぼ"無限! 気に入ったらサポートしていただけるとありがたいです! よろしくお願い致します!