見出し画像

漫画「THE UNLIMITED 兵部京介」感想(完結作品を語る! #151)

「THE UNLIMITED 兵部京介」(作画:大柿ロクロウ / 原作:椎名高志 / 脚本:猪爪慎一)
連載期間 2013年~2015年(週刊少年サンデーS)


昼でも夜でも、おはようございます!
カメレオンシンガーソングライターのhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々です。
現在も100近い連載中作品を追いかけています。


「THE UNLIMITED 兵部京介」は、
超能力者がいる世界を描いた「絶対可憐チルドレン」から生まれたスピンオフアニメのコミカライズ版で、全6巻。

ちなみに、パラレルワールドという設定です。

「絶対可憐チルドレン」の影の主人公と言っても過言ではない兵部京介が主人公。
というのも、
チルドレン、ざっくり言うと美少女三人を主役に据えた「絶対可憐チルドレン」は、人気作にする為の狙いはバッチリなんですが、
チルドレンが生まれる何十年も前から想いを抱え、罪を犯しながら、チルドレンが生まれ成長するのを待っていたのが兵部だからです。

オリジナル設定の決め台詞「解き放て、アンリミテッド」というのがあるんですが、
これは兵部というキャラを考えればしっくりくるしアリですね!
リアリティを追求すればそんなん言わないでしょうけど、こういうファンタジーさは必要かと!

そして、アニメ版は見てないのでわからないんですが、
とりあえずマンガ版の「絶対可憐チルドレン」と比べると絵の深みや躍動感はないです。
とはいえ、別に下手でもないですし、許容範囲ではないでしょうか。

あと当時、オリジナルキャラだったらしいヒノミヤとユウギリは魅力的ですし、その後、本編にも登場します。
始めの方で言った通りパラレルワールドなので、
「THE UNLIMITED 兵部京介」で描かれた内容は本編の世界とどこまでリンクしているかは不明ですが、その辺りは想像することでより楽しめるのではないでしょうか。

ということで、
美少女キャラ登場作品としてではなく純粋に「絶対可憐チルドレン」を好きな人、ダークヒーローものが好きな人にオススメです!


ここまで読んでくれてありがとうございました。
「THE UNLIMITED 兵部京介」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

hiro’


#漫画 #マンガ #マンガ感想文 #兵部京介 #絶対可憐チルドレン #椎名高志

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,159件

ギターの弦から音楽機材まで必要なものは"ほぼ"無限! 気に入ったらサポートしていただけるとありがたいです! よろしくお願い致します!