見出し画像

漫画「3×3 EYES 鬼籍の闇の契約者」感想(完結作品を語る! #270)

「3×3 EYES 鬼籍の闇の契約者」(高田裕三)
連載期間 2016年~2019年(eヤングマガジン)、2019年~2023年(月刊ヤングマガジン)


昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。

・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。


「3×3 EYES 鬼籍の闇の契約者」は、「3×3 EYES」の第三シリーズ。
長期連載し完結した無印の数年後に復活した新シリーズの2つ目。

2023年5月に連載は終了ということで、投稿時点で考えると単行本はまだ発売します。多分、全8巻ですかね?
マガポケというアプリで全話読みました。感謝!

主人公の八雲は優しい男ですが、無印がお兄ちゃんなポジションだとしたら、2010年代に復活した「幻獣の森の遭難者」そして今作「鬼籍の闇の契約者」はお父さん的です。

つまり、
子供的な人が出てくるわけです。
今作でいうとお騒がせYouTuber的な鳥谷くん。
これには高田先生の環境・心境の変化もあるのかもしれませんね。
個人的には、
高校生だった八雲が時間とともに肉体的にも精神的にも成長していく無印が一番好きです。

あと、
非常に現代的であり政治的な話だったりします。
大人になると社会問題が気になりがちですよね?
気持ちはわかるんですが、サザンアイズとしては好みが分かれるかもです。
個人的には、頑張ってメッセージも入れつつエンタメにしてるなーと思いましたが、どっちかというとエンタメに振り切ってほしかったですね。

とはいえ、
魅力的で過去作で存在感のあったキャラはだいたい登場し、八雲とパイであり三只眼中心に安定の空気感が楽しめるので、それなりには楽しかったです。

終わり方について。
ある重要な人物の結末を見るに続編があるんでしょうね。
続編はあってもいいんですけど、とりあえず今回の話は終わるわけでもっとカタルシスを感じさせてほしかった
ですねー。
一応、闇もベナレスも退けるわけですが、んーという感じです。
鳥谷くんの成長を楽しむ視点なら落とし所含めいいのかもしれませんが、もっと全方位意識してほしかったです。

ということで、
過去に「3×3 EYES」を読んでいたマンガ好きに、マンガを通して社会問題などを考えたい人、
変化していくサザンアイズメンバーに時の流れを感じたい人にもオススメ
です!


ここまで読んでくれてありがとうございました。
「3×3 EYES 鬼籍の闇の契約者」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。

完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU

hiro’


#漫画 #マンガ #マンガ感想文 #サザンアイズ #鬼籍の闇の契約者 #高田裕三

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,013件

ギターの弦から音楽機材まで必要なものは"ほぼ"無限! 気に入ったらサポートしていただけるとありがたいです! よろしくお願い致します!