見出し画像

個人メディアを立ち上げました。

こんにちは、あゆです。

先日、「”好き”を大切に」をコンセプトにしたWebメディア『my prism(マイプリズム)』をローンチしました。

去年の秋ごろから一人で作り始め、友人に取材に協力してもらい、原稿を書きながら自分の力不足を感じて心が折れそうになりながらも…なんとか形にできました。

立ち上げたばかりにもかかわらず、思いのほかたくさんの方に記事を読んでいただけて、うれしい限りです。(取材に協力してくれたお二方と拡散してくださったフォロワーさんたちのおかげです。本当にありがとうございます…!)

どこにも告知せずいきなり始めてしまったので、ここでメディアを立ち上げた理由などを少し書いておきたいと思います。

そもそもなぜメディアを作ったのか?

最初のきっかけは、書きたいものを書くための場所が欲しかったからかもしれません。

わたしは数年前から企業所属のWebライター的な仕事をしているのですが、この1年くらいで自分の書く文章にモヤモヤするようになってしまったんですよね。

詳しくはこちらのnoteにも書きました…。

検索で上位に表示させる記事を書くことも、売上を取ってくることも、ある程度はできるようになりました。けれども、わたしは自分が書いている文章があまり好きになれなかった。

このまま好きじゃない文章を書き続けていたら自分が自分でなくなりそうで、息がつまりそうでした。そして吐き出すようにTwitterやブログで文章を書くことが増えました。

そうやって好きなことを好きなように書いているとやっぱり楽しくて、書くこと自体が嫌いになったわけじゃなくてホッとした自分もいました。これからも書くことは続けていきたい。もう一度書くことに向き合って、できればちゃんとお仕事にしていきたいとも思いました。

でも、そのためにはまだまだ全然力が足りないし、もっと世界を広げなくちゃいけないことにも気づきました。ただ書きたいものを好きなように書くだけじゃだめで、自分以外の誰かにも楽しい、好きだと思ってもらえる文章を書けるようになりたい。

自分が書きたいもの、読みたいもの、自信を持って好きだと言えるものを書く。それを読んでもらえるための力をつける。もっと世界を広げる。そのために自分でメディアを立ち上げることにしました。


メディアを作るにあたり、塩谷舞さん(@ciotan)のこちらのマガジンをとても参考にさせていただきました。これがなかったらわたしはメディアを作れなかったかもしれません。


メディアのコンセプトについて

メディアを作るにあたり、とても重要なコンセプト決め。自分が楽しく書けて、他の人にも楽しんでもらえるメディアにするためにあれこれ考えて、コンセプトは「”好き”を大切に」に決めました。

このコンセプトに決めた想いを、サイトに掲載しているあいさつ文を全文引用して紹介させていただきます。

はじめまして。my prism(マイプリズム)へようこそ。

まずは、広大なインターネットの海の中でmy prismにたどり着いてくださり、本当にありがとうございます。

my prismは“「好き」を大切に”をコンセプトにしたWebメディアです。

毎日新しいものが生まれ、無数の選択肢が存在する時代。そんな時代に自分が心から「好き」だと言えるものやこと、人に出会えたなら、それは奇跡だと思いませんか?

小さくても、有名じゃなくても、他の人に認められなくても、何かを・誰かを「好き」な気持ちはとても尊くて素晴らしいものです。

だからそんな「好き」の気持ちを否定せず、誰からも否定されず、安心して好きなものを「好き」と言える場所を作りたくて、メディアを立ち上げました。

一人ひとりが大好きなものを自分らしく楽しめるように。
その人らしく自由に輝いて生きていけるように。

my prismという名前には、「自分の中のきらめきやときめきを大切に」という想いを込めました。

小さなメディアなので毎日たくさんの記事を更新したり、大きなプロジェクトに関わったりすることは難しいけれど、小さな場所だからできる形でゆっくり発信していきたいと思っています。

よかったらぜひこの場所を一緒に育てていただけたらうれしいです。
そして、関わってくださった方が愛するものを今よりもっと好きになれたら幸せです。

まだまだ歩き始めたばかりで至らぬ点も多いと思いますが、みなさんどうぞよろしくお願いします。

https://m-prism.com/my-prism/より

と、ちょっとおしゃれに書いてますが、わたし自身が好きなものに全力な人が好きで話を聴いてみたかったからというのも、このコンセプトにした理由の一つです(笑)

自分が書きたいものであり読みたいものであること、そして読んでくれた人がちょっとハッピーになれる内容にしたくて、ここに落ち着きました。

「my prism」という名前は、コンセプトを決めてからハマる名前を考えて決めました。これについてはネーミングセンスがなくてバッチリハマったとはいえないのですが、そのうち愛着もわくだろうと思って開き直っています(笑)

どんなメディアにしていきたいのか?

さまざまな領域で自分の「好き」を極めている人や、自分らしく人生を歩む人の生き方や活動に光を当て、人生を輝かせるためのヒントをみつけていきたいと考えています。

具体的には、「好き」なものがある人にお話を聴いて記事にさせていただきたくて、それをメインコンテンツにする予定です。場合によってはわたしがコラムとして何か書くこともあるかもしれませんが、それだとブログと大きく変わらないので、基本的には誰かの話を伝える・届けることにフォーカスしくつもりです。今のところ。

将来的にはわたし以外の方に記事を書いてもらったり、何か楽しいこと(って何だ?w)を企画したりもできたらいいなと思っています。

来てくださった方がすこしでもハッピーな気持ちになれて、居心地が良いと思ってもらえるような場所を目指して頑張っていきます。

サイト制作について

サイトの裏側のこともすこしだけ書いておきます。といいつつ、サイト運営の専門家ではないので大したことは書けないのですが。

「my prism」はnoteやはてなブログのようなプラットフォームを使用せず、WordpressというCMSで制作しています。そのためには自分でサーバーを借りてドメインを取得し、サイトを構築する必要がありました。

もちろん、すでにあるプラットフォームを利用すれば無料で手間も少なく、たくさんの人の目にふれる機会も増えるのでメリットは大きいです。しかし、ひとつのプラットフォームに依存して運営するのは、運営母体に何かあったときにダイレクトに影響を受けるリスクも伴うんですよね。(ここ、noteの運営会社の炎上も記憶に新しく…今まさにnoteを利用しておいてなんですが……)

だからあえてアクセス数が伸ばしづらくても、じっくり自分で運営できる形にしました。

ただこれは、わたしが今の職場に就職する前にWebデザインの勉強をしていて、サイト制作の基本的な知識を持っていたからというのも大きいです。記事の更新もWordpressのほうが慣れているので、たまにnoteやはてなブログを書こうとするとかえって手間取ってしまうという(笑)

とはいえWordpressはテンプレートを使用すれば、サイト制作の知識がなくてもそれなりに整ったサイトが簡単に作れるので(「Wordpress ブログ 作り方」とかで検索してその通りにやればできます!)、継続的にサイトやブログを運営していきたい場合はいいのかなと思います。

ちなみに「my prism」では有料テンプレートの「JIN」を採用しています。とても使いやすくてマニュアルも豊富なのでおすすめです。


記事の紹介

まずはサイトの公開と同時に、2つの記事を更新しました。簡単に紹介させていただきます。

美容室を開業したばかりの友人に、今の想いとこれからについて取材させてもらいました。わたしがメディアを立ち上げようとぼんやり考えていたタイミングで、ちょうど彼女から開業の話を聞き、ぜひ最初に記事にさせてもらいたくてお願いしました。
彼女とは学生時代からの仲ですが、あんなに熱い想いを胸に秘めていたなんて知らなくてちょっと泣きながら原稿を書きました。
とてもあたたかくて素敵なお話をたくさん聴けたので、ぜひ読んでいただきたいです。


セーラームーンやコスプレイヤー界隈で知らない人はいないであろううさこさん(@princessusako)に取材させていただきました。わたし自身もセーラームーンファンなので彼女のすごさはさまざまな活動を通して知っていましたが、あらためてお話を聴いたらやっぱりすごかった…!
終始感動と笑いが絶えない楽しい取材だったので、楽しさと熱量がそのまま伝わるとうれしいです。セーラームーンファンの方にもそうでない方にもおすすめの記事です。


「my prism」で取材させていただける方絶賛募集中!

ここまでいろいろ書いてきましたが、メディアを立ち上げたとはいえ、わたしにはもともと高い志があるわけでも、発信力があるわけでもありません。書き手としてもまだまだで、足りないものだらけです。

それでも自分でメディアを作ったからには、ゆっくりでもちゃんと育てていきたいと思います。

もしこれを読んでくださっている方の中に、「my prism」のコンセプトに共感し、ここで「好き」の気持ちを伝えたいと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。取材のご相談をさせていただければ幸いです。

また、他のメディアでの執筆依頼などもお受けしております。

ご相談やお問い合わせ、お仕事のご依頼はすべてこちらまたはTwitter(@aym_prism)のDMにてお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?