見出し画像

池上本門寺『500個の風鈴の音を聴く』(2022.7.10)

今日(7/10)霜月仲冬は池上本門寺に足を運んできました。此経難持坂を登った先、桜の木々の間に500個の風鈴が吊り下げられる『500個の風鈴の音を聴く』が目的です。

6月下旬から7月中旬までの間、約500個の風鈴が池上本門寺に飾られます。この風鈴は南部鉄で鍛造されたもので、地元の人や観光客が願い事を書き、短冊に結びます。風で共鳴する風鈴の繊細な音は、リラクゼーション効果があると言われています。毎年夏の始まりに開催されているこの催しは今年で十二回目を迎えます。毎年この時期に行われていて、最近はテレビやラジオなどにも取り上げられる程、人気のスポットになっています。

池上本門寺は東急池上線の池上駅から徒歩約10分、都営地下鉄浅草線西馬込駅から徒歩約15分です。

500個の風鈴の音を聴く - 大田区公式観光サイト

先週(7/2)も池上本門寺を訪れたのですが、その時はちょうど風鈴をセッティングしている最中。今日改めて池上本門寺を訪れて、涼やかな風鈴の音に囲まれてきました。

今日はコンデジ『PowerShot G7X mk2』を持参。動画も撮っておきました。

此経難持坂を登った先、桜の木々の間に風鈴が吊り下げられている。境内を吹く風に揺られて心地よい音色を響かせていた。動画もアップしてみた
せっかくなので池上本門寺の境内あちこちを


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?