つきのねこ

色々書きます。 素人です。 あしからず。

つきのねこ

色々書きます。 素人です。 あしからず。

最近の記事

やはりぬいは偉大

今年下半期は色んな場所に行ったと思う。 その中でも思い出深いのは10月に行った銀座博品館だ。 銀座博品館は高校生の時からずっと行きたかったので今年行けてとても嬉しかった。 私が目指したのはぬいぐるみフロア 階段を登ってみると目の前に広がるぬいぐるみ達!! 幸せな空間!! ずっここに居たいと思った。 色んなぬいぐるみを撫でるように見ながら歩いているとふと下段に可愛い子を見つけた それがこの子 一目惚れをした! 早速タグを拝見し、この子出身会社のホームページに向かった。 ティ

    • 9つのスキ

      今年からnoteを始めた。 今年の8月頃から始めて4ヶ月、なんと9つのスキを貰うことが出来た。 ただの素人の文章を「スキ」してくれた人が9人も居るという事実が堪らなく嬉しい。 ただ既読感覚でスキを押したのかもしれないがそれでも嬉しいものは嬉しい。 読まれるだけで嬉しい。 上手い言葉なんて書けない。 それでも来年も自分の日々をnoteに書いていきたいな。 読んで下さった方、本当にありがとうございます。 私はそれだけで嬉しいのです。

      • にじフェス!!SYMPHONIA最高だった〜!!!!

        ほんとにほんとに最高だった。 最初、東京ビックサイト入った時から泣きそうになった。 hurrahでちょっと泣いた。 virtual to LIVEで泣いた。 リゼ様のヴィラン良かった。 サロメ嬢と委員長のデュエット聞けて凄く嬉しかった。 言葉に言い表せない位の大好きが沢山沢山溢れた! にじさんじの事大好きなんだって改めて気づかされた1日だった!! また来年も行きたいな。 ただし!来年はぱぺっとの落とし物に注意...!!(3体落として全員無事帰還)

        • 初めて羊毛フェルトをやった話

          最近ふと百均に寄った時に羊毛フェルトと目があった。バトルの合図だ。少し気になっていたしパッケージ(サムネ写真)を見るに色々セットなのだろうと思い、針とその羊毛フェルトを買って家に帰る。 開けてびっくり白一色。さし目も無い。 ....買いに行こう。 とりあえず黒と茶色の羊毛を買った。 さし目は無かった..!! 白と黒と茶色の羊毛で何を作ろうか。 パッケージのしろくまが浮かんだがそれじゃあつまらない。白黒 動物で検索してみたところパンダが出てきた!うーんもう一押し! と、見て

        やはりぬいは偉大

          夕暮れを見て走った話

          最近、メンタルの不調から引きこもりになっていた。学校にも満足に通えずゲーム、やってみたかった事などをやりながら何とか心穏やかにしようと過ごしていた。夕方になりリビングのカーテンを閉めようとした所、空が目に入った。 私は空が大好きだ。見ているだけで癒される。 その空が最近見た中で格別に綺麗だった。 思わず写真を撮ったがもっと良く見てみたいと思い家を飛び出した。が、電線や建物があり上手く撮れない。ならばと思い河川敷へダッシュで走った。すぐ夜になる。 夜になる前に写真に収めたかった

          夕暮れを見て走った話

          夜明け散歩

          最近、夜明け散歩にハマっている。 元々散歩は好きだ。 ある日、ネッ友が言った「夜明けの散歩もいいよ」という一言がきっかけで始めてみた。 早めに寝て、3時半に起き、4時に家を出る。 まだ暗いので駅前を歩く。看板だけが明るい。車はほとんど走っていない。 夜風が心地が良かった。 少し肌寒かったが、歩いているうちに自然と温かくなる。それもまた心地良かった。 近くの河川敷に行き、夜明け散歩を勧めてくれた友達と通話をしながら歩く。 どんどん明けていく空。真上に浮かぶ月。 周りには誰も居

          さんぽ神②

          ...とりあえず来た道を戻る。 熱いブランコもポケモンに出てくるような草むらも憎く見えてきた。 と、来た道の近くにプラモデル屋さんが。 プラモデル... きっと普段の私なら通り過ぎていただろう。 無性に気になったので入店した。 色々見て回っているとスーパーカブのプラモを見つけた。 これだ! 店主さんに「このプラモは初心者の方でも出来ますか」と聞くと「これ、はめるだけで接着剤は要らないから誰にでも出来るよ!すぐ出来ると思うよ〜」と教えて頂けた。 値段が激安かどうかはともかく、

          さんぽ神①

          私は元々夜の散歩が好きだ。 しかしある時、日中の散歩にも一気に興味を持った。 きっかけはとあるVTuberだ。 私は半年ほど前からその人を追っていたのだが、その人の動画で「さんぽ神」を使って散歩をしようという企画があった。 さんぽ神というのは英単語帳のように長方形の形をしていてページ半分が「どこで」もう半分が「何をするか」と2つに分かれている。 例えば、どこでを適当に捲ると「あまり好きでは無い場所で」次に何をするかを捲ると「工事現場を探そう」と出る。 さんぽ神はこの指示に従っ

          人生で嬉しかった出来事

          最近人生で嬉しかった出来事ランキング上位に食い込む事件が起きた。 にじさんじフェス2023 sinfoniaに当選したのだ。とあるライバーの教室レクが落選したのでLIVEも駄目だろうと思っていたのに! よく駅で発狂しなかったと思う。 壱百満天原サロメ、月ノ美兎、リゼ・ヘルエスタ。私はこの3人が大好きだ。 この3人が同じステージに立つという事実が凄く嬉しい。 もちろんその他ライバーさん達を見られる事も凄く嬉しい。ドキドキする。 去年の6月ににじさんじを知って1年少し、とうとう

          人生で嬉しかった出来事

          YouTubeの概要欄

          YouTubeの概要欄には視聴回数、高評価数など様々な事が書かれてあるがその中に投稿した年、日にちがある。 私はそれを見るのがとても好きだ。 私はそれを見ると充実感に浸れる。 中学生の時に狂ったように聞いていたあの曲はもう○年前なのだ。 少し話が逸れるのだが私は中学生〜高校生の記憶が曖昧だ。 というよりなるべく思い出さないようにしているのかもしれない。 確かに楽しい記憶もある。 が、その倍以上嫌な記憶が出てくる。 その嫌な記憶に触れると自分の嫌な部分が全面に出てしまうから、

          YouTubeの概要欄

          狂わされてる。

          これから書く事、ほんと気持ち悪いと思う。 でもこれを抑えられない所まで来てしまったので自己満で。 普段の雑談でもそうなんけど特に『ウラノミト』を聴いてるとどんどん「月ノ美兎」の内面に惹かれていく。 ただでさえ狭い頭の隅でその裏はどうなってるの?と考えても無駄な事、笑われるような事を考えてしまう。 声も行動も価値観も全てが刺さる。 本当に出来ることなら1000年生きてて欲しい。 他にも色々、書き出したらキリが無い。 想いが交差し過ぎてカオス。 表舞台から消えて裏側へ行ってし

          狂わされてる。

          忘れるという事

          忘れるという事は非常に怖い。 物であれ思い出であれ人であれ何にせよ怖い。 忘れるという事はまるで初めから存在しなかったように思うのだ。 周りが仲良く昔の思い出話をしている中、私はその記憶を思い出すことが出来なくて置いてけぼりにされる。そんな時によく考える。 他人からすればその思い出の中に私は居たのだろうが、私からすると何も無い、虚無である。 小さい頃、どんなおもちゃを宝物のように扱っていたのか。きっと私が思い出している物以外にも沢山あるのだ。思い出していない物を永遠に無く

          忘れるという事

          幻を見た話

          8月某日の深夜、ふと目が覚めた。 しばらくぼーっとしていたが段々と今日は満月である事を思い出した。せっかくなのでと思い、カーテンを開けてみると建物の隙間から満月が見えた。 月を見ると様々な感情が体を駆け巡るが、一つ一つを言語化する事が大変難しい。綺麗という言葉以上で満月を表せる「何か」が無いだろうか。 そんな風に考えを巡らせながらしばらく見蕩れてよし、満足した、寝ようと思い振り返ると部屋に月明かりが差していた。驚いた。 小説、音楽、和歌など様々な創作において月明かりに照らされ