見出し画像

休職レポその15~休職からの転職活動を終えて~

8/28から会社に行けなくなり、病院から適応障害からの休職の診断・指示が即刻くだり。そこから1か月もがきにもがいて家族と病院の先生の後押しがあり。超短期決戦の転職活動をしておりましたがついに!!














転職先!きまりましたあああああああありがとうございます~~~~~(´;ω;`)












いやあ~正直全然自信なかったし、11月末までに転職先が決まらなければ一旦復職、という線引きを病院の先生と相談して決めていたので…
とにかく「絶対復職したくない!!!」の一心でがむしゃらにもがきまくりました…(笑)














そしてほんっとうにありがたいことに複数の企業から内定を頂くことができたので、最終的に自分の意見を最大限尊重して入社する企業を決めることができました……














新卒就活の際はコロナ真っただ中で、世界中が大混乱の中、正直かなり厳しい就職活動で選ぶなど全くなかったので、それだけでも本当にありがたく達成感に満ち溢れています…本当にありがとうございます!!














泣いて泣いてもがいて苦しんで、楽しいことも楽しいと思えなくなっていたあの時。














朝、起き上がることがついに出来なくなったあのとき、あの瞬間。













この未来は想像できなかったなあ。














周りの後押しのおかげでここまでこれたことはもちろんですが、
それと同時に、休職を決断し、転職を決断し、またそこでできる限りの最大限の努力をして最終的に次なる新天地を決断できたのは自分であるので、













これまでの人生でこのようなことはまずほとんどないですが、
自分で自分を最大限ほめてあげたいと思います!!!!













わたし、がんばったねえええええええ!!!!!!!おつかれ!!














もちろん、これからがはじまりなわけで。













こっからまた新生活に向けていろんな困難があると思うんですが、














…というかまだ退職手続きをしてないからまずはそこからなんだけどね!!!(笑)














休職始まったときは絶望と暗闇の中にいて、













ここからどうなっていくんだろう、どうしていくんだろう、













とにかくどんな側面をみても「ああ…終わった…」と思っていました。













それが約3か月で「はじまり」の場所に立てるようになったことが本当にうれしいし、うれしいと思えていることにも安心しています。














そしてこの休職期間は私にとって確実に必要な時間であったし、
今後もこの期間に考えたことが良い影響を与えていくと感じています。











ここ2~3年、未来を考えて楽しみだと思うことはほぼありませんでした。









何をやってもあきらめモード、基本的には疲労マックス、楽しいことがあったとしても全力で楽しめない、












そんな日々が続いていましたが、この休職を経て、転職活動を経て、












久々に、達成感とか、未来への期待とか、そういうポジティブな感情を持つことが出来ました。













それから、「やっぱり自分は文章を書くこと好きなんだな」ということに気づかせてくれたのも大きかったです。













書いて書いて整理して…この期間において「書く」という行為は、
自分を支えるために必要不可欠だったように思います。












どうしても休職中へおも~い内容が多くなってしまいましたが(笑)













これからはもっと日々の何気ないことも書いていければ、と思います。











私実はもうちょいおもろい人間なんでね!!!(自分で!!言った!)













さて!最終試練退職手続きに向かって動き始めつつ、年内はもう少しお休みを謳歌させていただきたいと思います!













よし!おやつたべよ!













本日も見てくださりありがとうございました!


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?