見出し画像

休職レポその19〜元気になって初めて自分が「病んでいた」ことに気づく編〜

退職に向けた手続きをするために1日だけ出社する日が決まって、すこしず〜つこの休職期間が終わりに近づこうとしています





8/28から会社に行ってないから、
おおよそ4ヶ月ぶりの出社!
ひょえ〜〜〜行きたくねえ〜〜〜(笑)(笑)





不定期更新ではありましたが、
ちょこちょこ書いてきたこの休職レポも休職が終わっちゃうからそろそろ最終回になりますね〜😌






特に目的があって書いてたわけではないんですが、





初期のを読み返してみて気づいたことがありました。





私!!!めっちゃ病んでる!!!






このnote以外でも、
母に日々送ってたLINEとか会社に行けなくなる寸前に両親に送ってたSOSとも取れる長文のLINEとか、






え、ちょっとこの子、やばいね?大丈夫?
もういくとこまでいっちゃうんじゃない?





と、自分のことながら心配になるし、
ちょっと思い出して泣きそうになっちゃって
途中で見るのをやめたくらい😂






それでも当時は自分がそこまで病んでると思ってなかったんですよね〜






両親に休めと言われても、友達に休めと言われても、






会社に通うことで自分を保てていると思ってたから、「それでも言うて働けてるしな!」みたいな
謎精神論で無理くり会社に行っていた






でも今の私なら確実に言える






あんたもう全然アウトだよ!!!!!!!((((;゚Д゚)))))))





これに気づけるか気づけないかって、
やっぱり精神状態が健康か健康じゃないか、
に比例するんですよね






元気になって初めて自分が全然元気じゃなかった事にようやく気づくことができました






あんまり弱い子ぶるというか、
自分を「病んでる!!」と思いすぎるのも良くないとは思いますが、






ある程度「認める」ことって大事だなあと、
思いますね〜






人に認められるんじゃなくて、
自分で認めることで初めて次に進めるし対策もしやすくなるし。






結局自分を守ってあげられるのは自分だけだからね😌






そういう教訓的な意味では、
トラウマになる程の長文で両親に書き殴ってたLINEも給食レポもイタタタ🤦🏻‍♀️とはなりつつも、
ちゃんと記しておいてよかったかな、とも思います(笑)
書かないと忘れちゃうから!!






そしてやっぱり改めて、
この期間に出会えた本とか、書く習慣とか、
興味を持てたコンテンツとか、めちゃくちゃ尊いな〜と。
浅い感想だけど、そう思いますね〜
休職しなければ絶対に手をつけなかったしそんな余裕もなかったから( ̄◇ ̄;)






休職しても生活に困らないようにしてくれた家族や
支えてくれた人々に本当に感謝感謝ですね😌






さて!残り少ない休職ライフで目論んでること色々あります( ̄▽ ̄)
・御朱印集めデビュー
・iPadデビュー
・福岡一人旅
・ヒトカラ目指せ95点以上チャレンジ

などなど!
ノリでピアスももう一個開けたいな〜とか思ってるんですけどそれはちょっと要検討かな🤣






それでは復職前最後の美容院行くので今日はこのへんで!





本日もお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?