友達の結婚を祝えない時

仲の良い友達が、社内結婚することになった。

おめでたいことだけど、心がざわざわする。いつもこうなるからせっかくだし、この機会になんでなのか考えてみたい。

理由

①結婚を機に仕事をやめられるから(寿退社)

②圧倒的に経済的に楽になるから

③私より幸せそうに見えるから

①については、私が仕事に苦手意識があるからなんだろうなって思う。もし仕事が好きで続けたいって思ってるなら、こんなことでいいなって思わないと思うんだよね。私も仕事が出来たらよかったな。本当丸の内窓際OLです。

②については、そう・・これは大きいと思う。みんな仕事辞める時って私の会社は寿退社なんです。この時代に。なぜならば圧倒的に給料がいいから。本当圧倒的に。私もお金はほしい。そりゃ欲しい。寿退社するような、旦那さんと同じような家庭環境には絶対なれないんだよ。うちは。額が違うから。そこを理解しないといけない。うらやんでさ、お金稼げるようになるって事はないからさ・・・

前幸せを感じるには、健康なことと毎月収支がマイナスにならないくらいのお金を稼いでることって言ってて、うちはとりあえず健康だしマイナスにはなってないし、それだけでありがたがらないといけないよなって。人と比べて、何かを得られることなんてない。

③については人の幸せの形なんて本当分からないから。自分の幸せは何かなって考えること。これですよね。なんだろう。コップの水の話ってありますけど。物事の捉え方って本当人によって違う。心のありようをいつも幸せっぽいほうに持って行かないと。その努力をしないとなって思います。

まとめ

人と比べない。仕事については、辛くない仕事がないのか探す努力がいるかもしれない。自分の幸せを考える。