I-765とI-131申請への必要書類

申請する人の状態によって若干必要書類が変わります。
責任はとれないので、あくまでも参考として
必ず説明書(インストラクション (I-765 / I-131))を確認してください!

今回はとっても簡単なI-765とI-131への必要書類についてです。
私のように、I-485(GC申請)と同時申請の場合、
この2点は申請費用なし!無料!なので、出しとくべきです(^^)

実際に提出したカバーレター英語版と、パッと集めやすいように
日本語と両方で記載するので、誰かのお役に立てますように♪


■□実際に提出したカバーレターから□■

Form I-765 Application for Employment Authorization:
- Completed Form I-765
- Two Passport-Type Photos of Beneficiary
- Copy of Beneficiary’s Passport Biographic Page
- Copy of Beneficiary’s Passport Page with Visa and Entry Stamps
- Copy of Beneficiary’s I-94: Arrival-Departure Record
- Copy of Marriage Certificate - To Show Marriage Name Change

Form I-131 Application for Travel Document:
- Completed Form I-131
- Two Passport-Type Photos of Beneficiary
- Copy of Beneficiary’s Passport Biographic Page
- Copy of Beneficiary’s Passport Page with Visa and Entry Stamps
- Copy of Beneficiary’s I-94: Arrival-Departure Record
- Copy of Picture of Beneficiary’s Elderly Grandmother as Evidence or Warranted Trip
- Copy of Marriage Certificate - To Show Marriage Name Change

■□日本語で簡単に□■

I-765は、労働許可証で、GC申請中でも働く許可を得るためのものです。
①私の2inx2in(パスポートと同サイズ)の証明写真 (各2枚) 
②私のパスポートのコピー
③私のビザと入国スタンプのコピー
④私のI-94(出入国記録)のコピー
⑤結婚証明書のコピー (通常のコピーではありません)

I-131は、渡航許可証で
GC申請中にアメリカを出国した際の再入国の許可を得るためのものです。
①私の2inx2in(パスポートと同サイズ)の証明写真 (各2枚) 
②私のパスポートのコピー
③私のビザと入国スタンプのコピー
④私のI-94(出入国記録)のコピー
⑤正当な理由で旅行をする証拠として、高齢な祖母の写真のコピー
⑥結婚証明書のコピー (通常のコピーではありません)


■□正当な理由で旅行をする証拠□■

これは特に必須ではありませんが、私はどうしてもできるだけ早く
日本へ一時帰国がしたい!帰る必要がある!という気持ちを伝えたい
ため、こちらを提出しました。理由は私の祖母の病気が悪化している
という点と、日本の運転免許証の更新日があるという点です。
最後に撮った祖母と私の写真と、運転免許証の写真を添付しました。


■□重複する書類・注意事項□■

この2点でお気づきの通り、太文字⑤以外の提出物は全く同じものですが、
必ずそれぞれのフォームに、それぞれ必要なものをまとめてください。

書類が足りないと連絡がきて再提出、という余計な時間を追加してしまった方が沢山いたので、気を付けてください。

★コピーするものは全てカラー印刷しました。
I-94取得はオンラインで簡単にできます!
★※裏に名前を鉛筆などで薄く。※私はペンで記入しちゃいました。
 Walmartでの証明写真は2枚で$7.44+Taxで、安い方です…
 アメリカで顔写真を上記2フォームに加えI-485とI-130の各2枚、
 申請者側は用意しなければいけません。計8枚をアメリカで用意すると
 Walmartで$30程かかる上に、白い背景の前で写真を撮られるだけです。
 これから渡米する方は、日本でパスポートサイズ写真を撮ってきた方が
 いいです。この写真がGCの顔写真になるわけではないようですが…
 質良く安い方がいいですよね(T▽T)


■□補足・注意事項□■

私の申請パターン
・コネチカット州(アメリカ)在住
・オペア中にアメリカ人と結婚 (申請時は旦那と別居、オペアは途中辞退)
2018/12/03 GC申請書類を郵送
・オペア中にJ-1 visa(2年ルール適用外)からGC申請 
弁護士なし


Have a good one!

Miyuki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?