見出し画像

#179 超ド級の5大発表の考察

RIZIN.47で発表される「超ド級の5大発表」の考察のnoteです。

RIZIN.47(2024年6月9日、国立代々木競技場第一体育館)の開催を間近に控え、榊原信行RIZIN CEOは「大会内で皆さんがあっと驚くような、真夏の格闘技の祭典に向けた『超ド級の5大発表』もご用意しています」と発表しました。

超ド級の発表とはいったい!?

「超ド級の5大発表」とは何か考察してみました。


ちなみに、RIZIN.40(2022年12月31日)での5大サプライズ、RIZIN.45(2023年12月31日)での7大発表のnoteもありますので、ご覧ください。

超ド級の5大発表 考察1

「超ド級」の名に恥じない発表その1は、マニー・パッキャオのエキシビションマッチ決定

信憑性は不明ですが、海外のボクシング・サイト「BOXING SCENE」のジャーナリストであるランス・パグマイアはマニー・パッキャオのエキシビションが決まったことを示唆しています。

昨年の大晦日、RIZINのリング上で「準備はできています。来年みなさまに会って、メイウェザーとビッグファイトをやりたい」と本人が語ったとおりエキシビションの可能性は高いと思われます。

榊原RIZIN CEOと握手を交わすパッキャオ

試合までの期間が短いことから、フロイド・メイウェザーとのエキシビションの可能性は低いと思われ、対戦相手は今一番波に乗っている鈴木千裕またはKNOCK OUT CARNIVAL(6月23日)で行われる鈴木千裕vs.五味隆典の勝者と考察します。

可能性は非常に低いですが、両選手ともにRIZINとの契約があるので、タイ・バンコクで行われることが発表されるも2度延期しているブアカーオとのレジェンドマッチがRIZINのリングで実現する話もあり得ない話ではないのかなと。

いつ実現することやら・・・

超ド級の5大発表 考察2

超ド級の5大発表その2は、海外大会開催決定

昨年のアゼルバイジャン大会に続いて、今年も海外大会が開催されると考察します。

榊原信行RIZIN CEOは「韓国から開催のオファーがあり、近い将来韓国で開催したい」と語っていたことから、韓国で開催される可能性が一番高いと推測します。

本命の韓国以外だと、2年前に開催会見やトライアウトを行ったハワイ、そして、アゼルバイジャンが続く感じでしょうか。

アゼルバイジャンに関しては、開催の原動力となったウガール・ケラモフが暴行問題での勾留が続いていて、釈放時期が不透明。同国の英雄トフィック・ムサエフをベラトールからレンタルできるのかなど、課題が山積していて、2年連続での開催の可能性は低いと思います。

RIZINはフェデレーション構想の第二フェーズとして「世界戦略」を掲げ、矢地祐介、太田忍をベラトールに派遣するなど、今後も海外大会以外の「世界戦略」に関する発表もありそうです。

超ド級の5大発表 考察3

超ド級の5大発表その3は、超RIZIN.3追加対戦カード発表

超RIZIN.3はまだ6試合しか組まれておらず、第5試合終了後の休憩時間前に追加対戦カードが発表されると考察します。

伊澤星花
中村京一郎(格闘代理戦争優勝者)
ジョリー

参戦予想選手

伊澤星花vs.RENA
サトシvs.グスタボ タイトルマッチ
井上雄策vs.X 禊試合

予想対戦カード
発表済対戦カード

超ド級の5大発表 考察4

超ド級の5大発表その4は、次回大会開催発表

笹原圭一RIZIN広報部長はプロレス・格闘技マガジン「Dropkick」のインタビュー(笹原圭一の関東大会場4連戦やってやるって(2024年4月1日))で「9月に関東近郊で大会を行う」と語っています。

まだ公式発表はされていませんが、さいたまスーパーアリーナは昨年イベントを開催した主催者に翌年同月の優先開催権が与えられる仕組みになっていて、RIZINは例年9月にさいたまスーパーアリーナで大会を開催していることから、今年も同会場で開催されると考察します。

9月はすべてさいたまスーパーアリーナで開催
 2016年9月25日 RIZIN.2 
 2017年9月 開催なし
 2018年9月30日 RIZIN.13
 2019年9月 開催なし
 2020年9月27日 RIZIN.24
 2021年9月19日 RIZIN.30
 2022年9月25日 超RIZIN / RIZIN.38
 2023年9月24日 RIZIN.44

RIZIN旗揚げ後、9月の開催実績

超ド級の5大発表 考察5

超ド級の5大発表その5は、企画物の発表(または続報)

昨年の大晦日のRIZIN 7大発表のうち、不明だった企画物がついに発表されるか、現在進行形の企画物の続報と考察します。

RIZINスポークスパーソン
RIZINコラボ海の家
RIZIN甲子園
RIZIN LIVE PRアンバサダー

現在進行形の企画物

川村那月、さわちょ、そして、昇侍の3名が今大会のRIZIN LIVEアンバサダーに就任しました。
これまでRIZINアンバサダーとして、RIZINの魅力を伝えてきてくれた、くるみの勇退はないですよね? 2代目アンバサダーとして、川村那月か、さわちょのどちらかが就任することもありえるのかも。

まとめ

発表1 マニー・パッキャオのエキシビション決定
発表2 海外大会開催決定
発表3 追加対戦カード発表
発表4 次回大会開催発表
発表5 企画物の発表(または続報)

あとがき

SNSでは超ド級の5大発表の1つとして、「朝倉海のUFC参戦発表」が多く目につきましたが、真夏の格闘技の祭典(超RIZIN.3)に向けた発表なので、UFCの話はないのかなと。

マニア向けの対戦カードで固められた試合に加えて、超ド級の5大発表もあわせて楽しみたいと思います。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!