見出し画像

酷い人間に関わって落ち込んだ時にの対処法

前回の記事はこちら

どこにもトラブルメーカーはいるもので、そういう人に周りは振り回され、どんどん疲弊していきます。疲れて果ててしまう前に、林伸次さんが処方する自分の心を守る方法、ぜひお試しください。

難しい設定の世界を我々は生きている

いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。

先日僕のnoteに来た相談です。
「変な人、酷い人と関わり傷ついてしまった。トラブルの一因は自分にもあるのだと落ち込んでいる。
反省することも大切だと思うが、自分の心を守るためのヒントがあれば教えてほしい」
とのことでした。

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」ってアドラーは言ったそうですよね。言われてみれば、ほんとうにそうです。例えば、「もう少し痩せたいなあ」という悩みがあったとして、その悩みって「もっとモテたい」とか「あの人にカッコいいと思われたい」といった悩みですよね。あるいは健康の悩みの人もいると思いますが、それも突き詰めると対人関係の悩みになりそうな気がします。

だったら、もう一切、他人との付き合いなんてやめてしまえば、理論上では、一切の悩みがなくなります。だったら、僕たちは一切の付き合いをやめて、孤独になった方が幸せなのでしょうか。

でも僕たちには「孤独」が一番心にも身体にも悪いみたいで、先日読んだ本には人が孤独を感じることは「毎日1日15本煙草を吸うのと同じくらい身体に良くない」と書いてありました。

孤独も心と身体に悪いし、全ての悩みは対人関係という、僕らは中々難しい設定の世界で生きているようです。

ここから先は

1,702字 / 1画像

通常会員

¥980 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?