見出し画像

社員が日々働く環境をサポートする! 「モノタロウの福利厚生」とは?

※福利厚生制度の拡大に伴い、2024年2月に記事をアップデートしています。

働き方改革が叫ばれる今、 ワークライフバランスを実現できる環境かどうかは気になりますよね。プライベートの時間もしっかりと確保することで、会社と個人の両方がプラスになる環境を作り上げることは大切だと思います。
モノタロウは、社員が安心して快適に働くために、福利厚生やサポート制度などの環境整備に取り組んでいます。
今回の記事では、モノタロウの社員がどんな働き方をしているのか、職場環境や社内のサービス、そしてライフプランに関係する制度やサポートについてみなさんの疑問に答えるような形でご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!

モノタロウの導入している福利厚生パッケージサービスとは?

2023年10月から福利厚生パッケージサービス(福利厚生俱楽部:リロクラブ)を導入しています。
提携施設や提携サービスを会員特別価格で利用することができ、利用可能なメニューは宿泊、映画、カラオケ、スポーツクラブ、オンラインフィットネス、グルメ、育児・介護サービスなど多岐に渡ります。

気になるオフィス環境は?

モノタロウは大阪梅田に本社があり、他にも東京赤坂のオフィス、名古屋オフィス、茨城と兵庫(猪名川)の物流センターなど複数の拠点があります。
※当社は、2023年11月に兵庫県・尼崎市にあった本社を大阪の梅⽥に建設されたJPタワー⼤阪に移転しました。旧本社は尼崎オフィスとして、現在も利用しています。
※関連記事: 大阪梅田へ本社を移転しました!

JPタワー大阪はJR⼤阪駅直結、⼤阪メトロ西梅田駅・阪神電鉄 ⼤阪梅⽥駅より徒歩2分の非常に便利な立地にあります。

どのオフィス・拠点にもドリンクサービスがあり、コーヒー、紅茶、緑茶を無料で自由に飲むことができます。また、その他のドリンクも自動販売機で提供されています。 飲み物を買いに行く手間を省くことができたり節約にも繋がるといった理由で利用者も多く、コミュニケーションの活性化に繋がっています。

※無料ドリンクサービス(本社)


その他、書籍貸出制度・リフレッシュルームといった社内設備や制度も充実しています。
写真と一緒にご紹介しますね。

モノタロウには図書の貸出制度があり、主に部門長らが実際に読んでぜひ他の社員にも読んでほしいと感じた本を推薦図書として本棚に置いています。社内の本棚にはビジネス関連の本や専門書などを多く取り揃えており、社員はそれらを自由に借りて読むことができます。
悩みを解決して、スキルアップに励むことで仕事へのモチベーションを上げることができますね!
(※一部本棚がないオフィスもありますが、書籍貸出制度はどのオフィスの方も利用可能です)

※本棚(本社)

オフィスにはカフェスペースがあります。
ここで昼食を取ったり、面談や打ち合わせをする方も多いです。カフェスペースはとても広く、座席数も多いので人が多すぎて席がない!なんてことはありません。
(※本社のカフェスペースの席数は21Fが225席、22Fが195席です)

※カフェスペース(本社)

モノタロウの働き方は?

当社は、直接的なコミュニケーションをしっかりと行うことで、継続して会話や相談ができるようになり、生産性を上げることに繋がるという考え方の元、出社×在宅のハイブリッドワークを導入しています。現在は原則として、部門単位で出社曜日を決定し、週3日以上の出社頻度としています。

モノタロウのお休みは?

完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。
また、毎年付与される有給休暇とは別に、誕生日当日もしくは誕生月に「個人休日」として休暇を取得できます。他にもご結婚・ご出産・育児 、ご子息・ご息女の結婚等のライフイベント毎の休暇、ご家族に不幸があった場合、被災した場合などに取得が可能な特別休暇の制度もあり、種別により有給もしくは無給の休暇を取得できます。
社員の有給休暇取得率は8割近くです。また、連続した5営業日の休暇取得を推奨しており、前後の土日と併せて最大9連休にすることが可能です!
休みが取りやすい環境で、長期休暇を使って趣味を充実させる人も多いです!

関連記事:データで知るMonotaRO 2024【全社編】
https://note.com/monotaro_note/n/n9cd1cd0d0f73

ご家族のサポート制度は?

モノタロウは法律で認められている産休・育休の制度に加え、会社独自で以下のような産休・育休に関する制度を整備しています。子どもを安心して出産し育てられる職場環境で仕事を続けることができます。
実際に活用し、仕事と子育てを両立している人はたくさんいます。

配偶者出産休暇
配偶者の出産にあわせて休暇を取得できます。(5日間)

育児・介護フレックスタイム制度
妊娠時・育児・介護・通院のために柔軟な働き方を希望される方を対象としたフレックスタイム制度があり、家庭の状況に合わせて働くことができます。

短時間勤務制度
妊娠時・育児・介護・通院のためにフルタイムで働くことが難しい方は、 短時間勤務が可能です。 勤務時間は5時間〜7.5時間の間で30分刻みで選択できます。(小学校 6年生の終期に達するまで)

時差出勤制度
妊娠時・育児・介護の必要性がある場合、通院や公的機関への所用がある場合などに、出退勤の時間をずらして勤務ができる制度です。

時間単位有休制度
子供の学校行事への参加や役所への立ち寄り、通院等、従業員のさまざまな事情に応じて、時間単位での退出を有休消化により可能にする制度です。
※事前申請と上長の承認が必要になります

ベビーシッター補助制度
保護者の就業時間中における、ベビーシッターによる家庭内における保育やお世話 および 保育等施設への送迎を目的に利用できる「ベビーシッター割引券」を希望者へ交付します。

また、近年は男性の育児休業制度が話題にのぼることが少しずつ増えてきましたが、制度があっても実際には利用しにくい印象もあるのではないでしょうか。
モノタロウでは男性でも育児休業制度を活用される方が増えてきています。
以下は実際に育休を取得した男性社員の声です。(過去のブログから抜粋してお届けします)

--------------------------------------

『育児休業を取得したい旨を伝えたとき、 周囲の反応はどうでしたか。』
上司に伝えた時はカジュアルに 「あぁ、いいんじゃない」 という感じでした。 当時の部下 も6名程いましたが、 特に大げさなリアクションもなく、 「ああ、そうなんですね、わかり ました」とあっさりしていました。 驚かれるかなあと思っていたのですが、 そうでもなかったです(笑).
上司と話し合い、 期間は1ヶ月として育児休業取得に踏み切りました..

『モノタロウは育児休業を取得しやすい雰囲気でしょうか。』
育児休業を取得する社員に対して前向きにサポートしてくれる風土と体制が整っていると思います。 私はマネージャーという立場でしたので期間を1ヵ月として取得しましたが、同部署の男性エンジニアは3ヶ月取得しており、取得者に応じて柔軟に制度設計ができていると思います。

関連記事:モノタロウエンジニアリングマネージャーが語る、自身の育休経験
https://note.com/monotaro_note/n/ncefda958d587

--------------------------------------

性別や雇用形態問わず多くの方が育児休業を取得しており、また男性社員の職場の周囲の反応を見ても、男性でも非常に育休を取りやすい環境だと思います。安心して育児休業を取得できる風土が根付いていますね。

育児にかかる費用の支給があるだけでなく、会社側でも周囲の理解がありサポートをしっかりと受けることができるので安心して子育てをしながら働くことができると思います。

住宅補助は?

モノタロウは社員寮・社宅制度を用意しています。
しかも、住んでいる距離に関係なく支給されるので一人暮らしを始めたい方にぴったりです。
当社提携先の住居に入居した場合、 最大月5万円まで社宅補助手当を支給しています。( 職位により上限額は変わります。) 首都圏では約60万戸、近畿圏では約30万戸の中から、提携先の好きな物件を自由に選び、入居いただけます。もちろん、ご家族での入居もOK。 また、単身者向けの社員寮も用意しており、食堂付き施設に入居可能。初めての一人暮らしの方に最適です。社宅制度を利用中の社員の割合は36.8%(2023年12月時点)で積極的に利用されています。

関連記事:データで知るMonotaRO 2024【全社編】
https://note.com/monotaro_note/n/n9cd1cd0d0f73

慶弔やライフサポートは?

モノタロウでは結婚のお祝い金や懇親会の費用補助、従業員持株会制度も充実しています!

祝い金・弔慰金
結婚や出産 (配偶者を含む) にはお祝いとして1〜3万円を支給します。 ご家族等にご不幸があった際にはお見舞いとして1〜5万円を支給しています。
 
懇親会補助 
社内コミュニケーションの活性化を目的として、対面およびオンラインでの懇親会に、会社から費用を補助します。お互いに好きな食べ物、飲み物を楽しむだけではなく、飲食を伴う場を共有し、 相互理解を深め結束力を強めることができます。
 
退職金 (養老保険制度)
外部積立型の退職金制度をご用意しています。
 
従業員持株会
自社株を購入する際に会社より奨励金が支給されます。 

自社サイトでの社員割引
当社の社員がサイトで購入すると送料の優待に加えて、通常販売価格より割引を受けることができます。

スキルアップしたい!!

スキルアップ・健康管理など費用補助や機会提供面での社員のサポート制度を紹介します。

モノタロウでは社員の自発的な学びのサポートとして、以下のような語学研修・セミナーを用意しており、福利厚生の一部になっています。
 
英会話 通学レッスン
ご希望の教室に通学できるレッスン等をご用意。ご自身のレベルや希望する 学び方に応じて英会話レッスンを自己負担半額で受けていただくことができます。
 
英会話/中国語会話 オンラインレッスン
ご自身の都合のよい日や時間帯にオンラインでビジネス英会話、ビジネス中国語会話を自己負担半額で受けていただくことができます。
 
提携外部セミナー
外部研修機関と提携しており、戦略、マーケティング、 その他ビジネススキル等、いつでも受講していただくことができます。

キャリアデザイン休職
自己研鑽を目的として国内外の大学、大学院、専門の研究機関への就学を理由を対象に休職することができます(ただし、利用にあたっては、勤続3年以上かつ復帰後も3年間は在籍が可能、かつ継続して勤務する意思があることが条件となります)

福利厚生以外で、社員・家族のサポートには何があるの?

従業員の健康維持に向けた取り組みとして、以下のようなサポートがあります。

社員・配偶者の無料健康診断
ご本人はもちろん、 配偶者についても会社負担により健康診断を受診いただけます。

インフルエンザ無料予防接種
こちらは、モノタロウで勤務する従業員の方を対象に、会社負担によりインフルエンザの予防接種を受けることができます。

もし、自分に何かあったら…

万が一のためのセーフティーネットを用意しています。
万が一、何らかの事情により社員が死亡した場合、配偶者・子に対して遺族補償が 支給される遺族補償制度をご用意しています。配偶者については10年間、子については19歳もしくは大学卒業まで支給となります。(条件により支給内容は変わります)

-------------------------------------------------------------------

モノタロウでは福利厚生の面でも様々な制度やサポートを用意して社員が働きやすい環境を整えています。

少しでも「モノタロウって働きやすそう!」「モノタロウに興味がある!」という方は、ぜひ採用サイトもチェックしてくださいね。

モノタロウでは共に働く仲間を募集しています!