見出し画像

同性カップルの結婚できないは違憲判決

同性カップルが違憲であるという判決が札幌高裁で出た。婚姻の自由が妨げられるというものだ。まぁ確かに妥当と言えば妥当かなと思ったのだが、一つ疑問がある。どこまで結婚を認めるのか?ということだ。このまま判決が決まれば性別で婚姻の自由を妨げてはいけないということになる。

多様性を認めようというやつで、時代の流れだからこれはこれでいいと思う。しかし、じゃあ他の婚姻できない理由はどうなるの?とも思うのだ。例えば、直系血族又は3親等以内も結婚できない。これは「本当に愛し合っているんだ!」とか韓国のドラマみたいに愛したひとが実は生き別れた兄妹だったとかあった場合、これを否定する理由ってなに?ってなりませんか。本人たちが愛し合っていたら性別は関係ないんですよね?同性は婚姻の自由を妨げる理由にならないんですよね?近親者は婚姻を妨げる理由にならなくないですか?
僕は医療関係者なので、近親内で子どもを作るとリスクが色々高いことは知っている。しかし、同性であれば子どもができることはない。近親内で結婚するけど、子どもを作らない選択をしたらそういったリスクもない。
ただ、まぁ流石に近親婚は僕もあまり認められないと思うのだが、重婚についてはどうだろうか?他国では認められている。本人たちが納得ずくなら問題あるだろうか?同性婚は議論に上がるが重根はなぜダメなのだろうか?少子化が叫ばれて長いのだが、重婚を認めるというのは少子化対策になる可能性がある。そういった意味では国のためにも重婚を認めた方がいいのでは?まである。

ひとによっては同性婚を認めるべきではないというひともいるだろう。宗教上認めていないところもある。多様性というならそういった価値観も認めるべきだろう。

それらを考えると同性婚は認められて重婚を否定できる理由ってあまりないようにも思うのだが、どうだろうか。ただ、同性婚もそうなのだが、これらを悪用して日本国籍を取りに来る外国人や、それを商売にする悪い人間が現れるであろうからそれの対策はいるだろう。

その対策が難しいので今のままという選択肢もなくはないと思うが、そんなに結婚しなくてもパートナーではダメなのかな?相続とかでは問題が出るか?
それは結婚できても問題が起きるわけだからどっちを取るのかになるのかな?重婚なんかできたらもっとモメるか。

結婚しといてなんだが、そこまで結婚って形態にこだわりがないので、問題をあまり大きく捉えられないところがある。当事者にとっては大きい問題なのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?