【1分で読める!】レゴ(R)で動く旋盤を作ってしまった高校生:今週のもの新BUZZピック
編集部員がTwitterをチェックしていたところ、驚くべき作品に出会いました。なんと、工場で使われる旋盤をレゴ(R)で再現してしまったという、とんでもないシロモノです!
動く旋盤
この作品を制作したのは西日本のとある工業高校に通う「さるる」(@lego_saruru)さんです。私たちは早速さるるさんに接触し、詳しいお話を伺いました。
ーー旋盤を作ろうと思ったのはどういうきっかけだったのですか?
工業高校の実習で旋盤を使っていて、「これはレゴ(R)で再現できるのでは?!」と思い、実際に作ってみました。
ーーこの旋盤、チャック部分(加工物を取り付ける部分)が動きますよね?
動かない状態でこの旋盤を高校の先生に見せたところ、「モーターで動かしてはどうか」というアドバイスをもらいました。それで動かしてみました。
ーー外に見えているのは電源ですか?
そうです。電池ケースとスイッチは外にあります。
ーー今回のTwitterの反響はどうでしたか?
すごく反響があり、製造業の関係者だけではなく、たくさんの方々に「いいね!」を押していただきました。
ーー友達の反応はどうですか?
この作品を高校の文化祭で展示しました。私は直接反響が聞けていないのですが、先生によれば反響は良かったそうです。次は、県で開催される展示会にも展示したいと思っています!
映画館
ーー過去の作品に映画館もあったのですが、これすごいですよね!
「Nintendo Switch」でYouTubeとか見られると思いますが、これを映画館にできたらという発想で作りました。
ーーということは、この写真の映画スクリーン部分はSwitchの画面ということですか?
そうです。Switchの画面に合わせてレゴ(R)で映画館を作っています。
ーー最近は、こういうレトロな映画館見なくなりましたよね。なんだか懐かしい気持ちになります。
はい、私の地元にもこのような映画館はありません。しかしレトロな映画館のほうが好きなので作ってみました。
エアコン
ーーレトロなものが好きなんですね。エアコンの作品もレトロなエアコンがありましたね。
はい、エアコンを作ってみたのですが、せっかくなので古いエアコンも作ってみようと思い、並べてみました。
ーーこのエアコンの柄はどうやって作ったのですか?
レゴ(R)の部品にプリントパーツがあるんです。それをそのまま使いました。
郵便ポスト
ーーレゴ(R)にどんな部品があるのか、熟知されているんですね。郵便ポストの作品の郵便マークもレゴ(R)の部品で作っているのですか?
そうです。白い郵便マークもレゴ(R)で作っているんです。
のび太の部屋
ーー「のび太の部屋」はドラえもんが出てくる机の引き出しまで再現していますね。落ちているのはタケコプターですか?
たまたまドラえもんを見ていて、作りたいと思いつきました。そうです、タケコプターです!
ーーこれらの作品はどういうきっかけで作っているのですか?
ホテルの部屋は部活でホテルに宿泊したときに思いつきましたし、ほとんどの作品がそのように自分自身で見たものや、経験したことを元に制作しています。
レゴ(R)歴は10年近く
ーーレゴ(R)はいつごろからやっているのですか?
幼稚園の頃からやっています。小学生、中学生と続けていましたが、一旦中学生のときに中断しました。ただ、中学2年生のときに久しぶりにやってみようと思って作ってみたところ、改めてレゴ(R)作りが楽しくなり、今も続けています。
ーーどういう作品を作ってきましたか?
中学生のときは車を作っていました。自動車が好きなんです。高校に入学してから車以外の作品も作り、いろいろなものを再現するようになりました。
ーー自動車が好きなんですね。
父親が自動車整備士なので、小さい頃から車の仕組みを教えてもらっていました。
ーー特に好きな車はなんですか?
日産GT-Rですね。デザインが好きです。昔のデザインのほうが好きですね。
将来は自動車整備士を目指す
ーー将来は何を目指していますか?
自動車整備士を目指しています。いろいろな自動車を修理できる人になりたいです。
編集後記
今後もレゴ(R)作品は作り続けたいという「さるる」さん。今後はフライス盤(回転軸に取り付けたフライスという切削工具を回転させ、フライスを動かすことによって、平面・溝・歯車などの切削加工を行う工作機械)を再現してみたいということです!
レゴ(R)作品の新作を楽しみにしつつ、自動車整備士になる夢が叶うよう応援しております!
*レゴ、レゴのロゴマークはレゴグループの登録商標です。