日曜日はアニメ三昧21_1「神様になった日」

#神様になった日 #感動 #量子コンピュータ #奇跡 #ロゴス症候群 #やなぎなぎ

2021年、新年最初の日曜日はアニメ三昧シリーズ
今年は21_1とナンバリングをつけましょう。
で・・もう最終回、何回も見直しです。

神様になった日

いやいやいや
後半は切なくて・・泣いてしまいました。
特に最終話は涙をふくものをご用意ください。
ネタバレになるので、あまり書きたくないですが
近未来にはこういう世界もあるでしょうし
難病を科学の力、テクノロジーの力で
克服できる幸せな世界にも期待したいですね。

前半のひなの行動にはすべて意味があったと気が付きます。
どんなアニメもそうですが
1話には1話の意味があるのですよね・・・

忘れていたもの

全体のストーリーは公式サイトがあるので参照いただくとして
ひなと陽太の必死に生きる姿は
何か一つ忘れ物をしてきた現代の人にとって、
その素直さ、必死さ、愛情みたいなものを
もう一度蘇られてくれるものを感じますね。

宝物

人はいろいろなものを忘れてしまうのでしょうね。
コンピューターが発達しても
それは同じかもしれません
しかし
大切な宝物、美しい思い出、人生でやりたかった事
そういうものは宝物として
大切な思い出として
記憶にとどめておきたいですね。
多分人間の計り知れないメモリーには
刻まれているのでしょうが、それが読みだせない
そこが辛い性でもあります。

記憶

アニメを見ていて、
年老いていく近親者を思い浮かべてしまいました。
大切な思い出もみな忘れてしまうのかかと、
ちょっと悲しい気分になります。
それはそのままわが身になるのでしょうね。
自分自身も、大切な思い出や好きだった人の事を
年老いていくと忘れてしまうのかと、
ふとアニメとは別の次元の事を考えてしまったりしました。

ひなの記憶には確実に陽太の、みんなの気持ちや思いが残っていた。
そんな事が嬉しくて、うらやましくて
泣いてしまいました。

神様に会える日

実は2020年12月31日にnoteへアップした
Lyricsは、このアニメの事を想って
イメージを歌にしたものでした。
よろしければそちらも読んでいただけると嬉しいです。

神様になったラジオ

神様になったラジオも面白い
笑うわ・・・
アニメからラジオって流れ最近多いですね
でもとっても面白かったです。
次は1月8日とか言ってましたので
そちらもぜひ

希望的勝手な観測

アニメへの希望的勝手な要望ですが
量子コンピューターもう一個隠しておくとか
期待していたのですけどね
それはご法度かな・・・
科学の中にも一途さを感じさせるアニメでした。

感謝です

やなぎなぎ:君という神話

やなぎなぎ:Goodbye Seven Seas






サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。