マガジンのカバー画像

ボンクラはみんな生きている

150
主に少年時代のしょうもない考え、情けない話、エッチな妄想、本来なら蓋をして忘れておきたい話題など。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

また忠臣蔵の話が

 たまにツイッターで若い人が少し前まであったコンテンツを知らないという話が出てくる。
 で、また出ていて、忠臣蔵の話だ。忠臣蔵、よく年末になるとドラマでやっていたし、今もたまに映画とかである。

 今回は「泉岳寺」と聞いて赤穂浪士が出てこないという話題だが、これはまあ致し方ないように思う。ドラマの忠臣蔵って、討ち入り終わって引き上げていく所までが印象に残るように作られているような感じだ。

 それ

もっとみる

また昔の話で

 小学校、中学校の同級生にIさんという女の子がいた。かわいくて、まじめな感じだった。いつもニコニコしていた。誰と言うことはないが、ちょっと「80年代アイドル」っぽくもあった。
 小学校5年か6年のある時から、「変なやつ」である私に、理由は知らないけどやさしくしてくれるようになっていた。
 運動会の時にあまり速く走れない私に(半分ふざけながらだけど)「声援」を送ってくれたりしていた。

 中学1年の

もっとみる

成功体験

 小学生の頃、多分5年生だったと思うが、学芸会で何かやらなきゃならず、祝日の日に母が見ていた「ルックルックこんにちは」の「テレビ三面記事」のコーナーを見て、「これだ! これを真似すればウケる!」と考えたのだった。これは変な事件とか奇人変人とかをフリップを見せながら、時折脱線しながら解説していくコーナーだった。当時はまだ「フリップ芸」をする芸人さんもいない頃だ。

 ちょうど家族で立山黒部アルペンル

もっとみる