マガジンのカバー画像

ものかき大学(旧ライカレ)受講生のリアルな感想マガジン

190
ものかき大学(旧ライカレ)に入学され、卒業生や現役生がまとめた感想記事が読めるマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

豆腐メンタルな私がライカレMVP獲得!

先週末、3か月間学んでいたライカレの卒業式がありました! ライカレとは、Webコピーライター野口真代先生によるライティングスクールのことです。 3か月間ライティングについて40人を超える同期のみなさんと一緒に学んできました。 私は初回の講義に体調を崩していて、回復のめどがたっていなかったので続けられるかどうかも不安でした。 先生からは「次の5期生へのスライドも大丈夫ですよ!」とご連絡いただいていたのですが、スライドするべきか悩んでいました。 講義の様子を録画した動画を見

ライカレを卒業したいま、思うこと

6月19日(土)21時〜 Zoom上でライカレ4期生が集まる卒業式がありました。 思い思いのドレスコードで集まり、まずは全員同じルームで次にブレイクアウトルームにて3〜4人ずつくらいで談笑。 頑張っている同期への労いや、取り組んでいること、本業のことなどを話しました。 最後にMVPの発表があり、同期の感動スピーチにもらい泣きしそうになりながら終了。 ライカレに参加した導線を思い返してみた思い返せばライカレ先輩の発信が素敵であり、講師のまよ先生のYouTubeに辿りつい

タスクが多いときほど"やらないコト"を決めよう!

ども。しゃけです。 本日は会社を休みました。もちろん有給を使ってね! なぜ休んだかって? どうしても明日までに終わらせたい副業タスクがあるからです。 そうです。私は今日会社の仕事を「やらないコト」として決めました。 私は今の目標はkindleを出版する事。 それを実現するため「ライティングカレッジ(以降ライカレと呼ぶ)」というkindle出版についての講座を受講しております。 そこでは、kindle出版についてはもちろん、ライターとしてもたくさん学ばせて頂いておりま

ハンガーに魂を売った私は、プチ断捨離のおまけを手に入れた!

今日は朝から神社へお詣り。 3ヶ月間のライカレ講座が無事に終わった事のお礼と、引き続き電子書籍にむけて気を引き締め、頑張る決意をお伝えにいきました。 そして、神様のお言葉でもある「御神籤」(おみくじ)をひきました。 ナナメ45度に上がった気持ちは届いている、はず。   末吉 「学業」→ 諦めるべからず え。ぜんぜん諦めてないし。 というか、改めて燃えてきたのに。 そして、末吉って誰。(違) 神様は私のいくつ先の手を読んだのでしょうか。 きっと、心が折れる事があってもそ

ライカレを終えて

こんにちは、ひろぴです。 2021年6月19日、ライカレ4期生として学んだ3カ月間が終了。晴れて卒業を迎えました。 去年の8月から在宅でクラウドソーシングのライティング案件をこなすなか「ライティングって、こんな稼げないの!?」と意気消沈。そんな時に出会ったのがライカレを主催している、コピーライターの女神まよ先生のYou Tube動画でした。 確かな実績と、うさん臭さが全くないクリアな印象が強く「この人からライティングスキルを学びたい!」と思い、ライカレの体験入学を受講し

ライカレ4期生の卒業とnote30日達成

どうも、なおです。 おかげさまで昨日、無事に30日間毎日noteを達成することが出来ました。 そして本日、ライカレ4期生も卒業となりました。 あなたがここにお立ち寄りくださった毎日が、私を励ましてくれたおかげです。 ダッシュボードを見て、立ち寄ってくださったことを喜びました。 スキを押していただいたときは、今日も書けてよかったなと幸せな気持ちになりました。 心から、ありがとうございました。 今日から新しい1ページを始めます。 お時間が許す限り、またお立ち寄りくださいませ。

歳を重ねるということは、責任を持つということ。

ライカレの同期が電子書籍を出版する事になりました。後に続く同期もちらりほらり。 皆様、心からおめでとうございます。 ライカレも今週が卒業式。 3ヶ月間、あっという間でした。 大人になり、いくつかの「学び」は経験しましたが、ライカレのような「濃い経験」は初めてでした。 講義が濃すぎて終わると同時に、散歩にでかけていました。頭をクールダウン。 何もしていないのに、何かをやりおえた様な心地よい疲れ 笑 私はこの3ヶ月間で、出版までいけませんでした。 でも、同期の姿は未来の自分