見出し画像

愛用アプリをご紹介します

スマートフォンが主流の今、「アプリ」はとても便利な必需品となっています。
たくさんの種類があるアプリは、十人十色の要望に応えてくれていて、じぶんに合ったものが見つかると、それをずっと愛用していったり、新規のよりよいアプリが見つかれば乗り換えたり。
みんな大体そんな感じかなと思っています。

わたしも例に漏れず、「このアプリ使いやすいな」「便利だな」というアプリがいくつかあるので、その一部をご紹介させてください🌼
ご紹介するアプリはどれも長く続いて欲しいので、どなたかのスマートフォンにひとつでもインストールされれば良いなと思っています。



箇条書き日記アプリ-ReDiary-

以前もnote記事にて触れておりますが、私はこちらのアプリで毎日日記をつけています。
「日記」と言っても、こちらのアプリは箇条書きで書けるので、その時その時に1行だけ書いていけるので、わたしの場合は行動記録や体調のメモなんかも兼ねています。
長文を書かないといけないと言う圧がないため、特に何も起きなかった平日なんかは5項目くらいだったりもしますし、旅行に行った日は20項目くらい書いていたりします。

このアプリの良いところは、だいたい下記かなとおもっています。
・シンプルで、デザインもよい
・起動後、すぐに本日の画面になるので入力がスムーズ
・勝手に文頭に記号が入るので、ツイート感覚で記録できる
・必要であればタグも付けれるので後から絞り込みもできる
・検索機能、テーマカラーの変更、フォント、フォントサイズの変更等基本の機能が充実している

わたしは行頭記号はデフォルトの「・」、テーマカラーはRelax、フォントはZen Maru Gothic、フォントサイズは小さめ、並び順は古い順にして使っております。ご参考まで。


袋分け家計簿

わたしはスプレッドシートに月報をまとめており、そちらにカレンダー型の家計簿もつけておりますが(別記事にてすこし触れております)、日々の記録はこちらを使っています。
スプレッドシートでは大まかな金額のメモのみとなるため、「買った場所」「買ったもの」の記録はこちらを使っています。

このアプリの良いところは、だいたい下記かなとおもっています。
・デザインがシンプルで見やすい
・予算型の家計簿アプリなので残額がわかる
・予算の残額が数字とグラフで視覚化されている
・「価格」を入力し、「メモ」を必要なら入れて、「タグ」を選ぶだけの簡単入力
・家賃などの固定引き出しは、あらかじめ設定できる

カテゴリをまだ増やせないようなので、そちらのみ自分のカテゴリ数と合わないと使いづらいかなと思いますが、わたしは十分でした。
わたしの設定カテゴリは、「食費」「日用品」「月初購入品」「光熱費」「通信費」「家賃」「特別費」「娯楽費」です。「特別費」はふだんはかからない、医療費や家などの更新費を指しています。また、わたしは自分のおさいふと家計を両方管理&記録しているので、自分のおさいふからの自分のための出費(買い物、飲み会など)はすべて「娯楽費」としています。
このあたり、家計簿のおはなしはまた別の記事でご紹介できたらと思っています🌼


やることリスト

シンプルなtodoアプリです。
わたしはなにかと忘れんぼなので、買い物や思いついたこと、やりたいことなどは基本的にメモをしているため、todoリストは必須アプリなのですが、
いろいろ試した末にたどり着いたtodoリストアプリがこちらです。

このアプリの良いところは、だいたい下記かなとおもっています。
・このアプリ内でtodoリストカテゴリを複数作れる
・todoに補足説明を書くことができる
・todoに色(優先度)をつけることができる
・未チェック時はスワイプで消えないため誤削除がない
・追加時、上に追加と下に追加を選べる

上記のなかでも、わたしはとくに「todoに補足説明を書くことができる」がこちらのアプリに変えた決め手です。
食材のおかいものであれば、補足説明は不要なのですが、ものを買う時にわたしには必要なのです。
たとえば「ここをきれいにまとめるために、箱が欲しいな」といった時、100均やニトリに行くのですが、わたしはだいたい急ぎでない場合は月初に買い出しにゆくため、
そのときにtodoが「箱」のみでは「どういうのが欲しかったんだっけ」となってしまうので、補足説明欄に「どこに使うか」「大きさ」「希望のデザイン性」をかけるのはとてもありがたいです。
それなら「冷蔵庫内の箱 10×3cm」とtodoに書けば良いのですが、ものによっては購入までに色々見定めて、店ごとにメモをして吟味することもあるので、長文でも書ける「補足欄」が必須なのです。
このあたりは本当にひとの使い方によると思うので、わたしにとってはこちらのアプリが使いやすくお気に入りのtodoリストです!


simpluna

こちらは女性に向けてのご紹介にはなりますが、わたしが最近乗り換え、現在愛用中のアプリです。
以前は別のアプリを使用していたのですが、わたしにとっての不要な情報(とくに、コラムや気分指数)が多かったのが気になっており……。十人十色の月経を、一般的な指数で示されるのがにがてで乗り換えました。

このアプリの良いところは、だいたい下記かなとおもっています。わたしは買い切り課金済みなので、課金済みである上での良いところも含めます。
・デザインがシンプル
・余計なコラムや気分指数などがない
・周期や予定日、期間、排卵日、前後期間、PMS期はすべて必要に合わせて表示の有無を選べる
・通知設定が日、時間、メッセージまでカスタマイズ可能
・体温、体調、体重などの入力が出来、グラフ化される
・↑こちらは内容を好きにカスタマイズできる
・買い切り課金が安価

ほんとうに、どれをとっても使いやすく、即課金しました。
入力フィールドをカスタマイズできるので、月経期間にかかわらず、体調管理が日常的に記録できるのも助かります。
わたしは「体温」「生理痛の重さ」「頭痛の重さ」「嘔吐」などをメモしています。わたしの場合、頭痛と嘔吐は月経にまったく関係ないため、完全に日々の体調メモです。
以前のアプリから今までの記録を全部コピーしてきたので、予測も完成されているのでこれからも愛用します。


あすけん

こちらは利用中の方も多いと思うのですが、ダイエット/ヘルスケアのアプリです。わたしは8月頃から始めました。
「未来さんが単調なことしか言わない」「使いづらい」という方もいますが、前述の通り「アプリに対する要望は十人十色」のため、わたしにとってはあすけんはとても使いやすいので毎日頑張って記録しています。

このアプリの良いところは、だいたい下記かなとおもっています。
・だいたいの食事や食品は登録されているので記録が楽
・利用ユーザーが多いのでアクティブ
・グラフ化されて可視化されるためモチベに繋がる
・ざっくり栄養の不足がわかる

わたしのあすけんの使い方は、毎朝同じ時間に体重計に乗り、あすけんに体重と体脂肪を記録し、朝/昼/晩を記録し、なにか運動すれば運動項目に記録し(ヘルスケアと連動させているので歩数は自動で追加される)、アドバイスを見る、といういわゆる一般的な使い方です。
自炊も多いので、数値の全てが合っているわけではないのはわかっていますが、指標になる&意識するようになったので、わたしは今後も記録を続けたいなと思っています。
成果も、始めてから4ヶ月で4キロ痩せているのでちゃんと出ていてハッピーです(とくに激しい運動はしてないです が、毎日20〜40分程度のエアロバイクと入浴をして推奨消費カロリーだけはなんとなく目指しています)



以上、5つのアプリをご紹介しました。なにか気になるものがあれば、ぜひインストールしてみてください🌼
それ以外、もちろんこのnoteをはじめとする各種SNSや、カメラアプリなども愛用中ではありますが、そちらは著名なものが多数であるため割愛します。

どのアプリも長く続いて欲しいなあと思っています。とはいえ、使う側からしても同じ用途のアプリがたくさんと並んで悩んでしまうようないまのアプリ市場はきっとたいへんなんだろうなあ…。


🌷 written by こぴ ( SNS

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,254件

#おすすめアプリ

3,538件

サポートしたいなと思ったらでかまいません。すてきなお気持ちをありがとうございます🤍🌷